光則寺のヤマアジサイ
長谷寺の次に向かった光則寺では、ヤマアジサイが見頃を迎えていました。
咲き出したヤマアジサイから順に鉢が見易い場所に出されます。
その中のごく一部をご紹介。
左上から時計回りに…白雪姫・七人の小人(装飾花が7枚)・ティアラ・クレナイ
左上から時計回りに…藍姫・清澄沢・三嶺(ミウネ)の月・屋久島コンテリギ
本堂前のメダカの住む鉢に咲くホテイアオイ
満開のサラサウツギ 蕾の内は淡いピンク
キョウチクトウ科のテイカカズラ
寺務所前には小さな小さな花達が…
ウサギゴケ
屋久島スミレ
星桔梗(小さなホタルブクロのよう)
☆ ☆ ☆ おまけ ☆ ☆ ☆
長谷通りを歩いていると、珍しい車(?)バイク(?)が4台も連なっています。
検索してみた所、トライクというそうです
最近のコメント