ほころび始めの梅@浄妙寺
« 荏柄天神社~鎌倉宮 | トップページ | 工事中の大仏様 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 荏柄天神社~鎌倉宮 | トップページ | 工事中の大仏様 »
« 荏柄天神社~鎌倉宮 | トップページ | 工事中の大仏様 »
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
早朝に起きて窓をそっと開けると雪が積もっていました
お昼近くなっても、みぞれか雨が降っていて寒いです。
和服姿の方を見掛けると嬉しくなりますね。
最近は和服の男性も結構おられます。
自分が着る機会は滅多に無くなったので、着物と帯をかなり処分してしまいました
投稿: イリヤ | 2016年1月18日 (月) 11時52分
イリヤさん、お早うございます。
もう梅が咲き出して 抜けるような青空をバックに ロウバイも共演、
日本の風景ですねー。
広くて静かな佇まいのこちらのお寺さん、私も好きです。
和服の日本女子にお会いになれますように。
最近、富みに和服が恋しいです。 着た後の始末を考えますとねー。
投稿: M.K. | 2016年1月18日 (月) 07時32分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
ご体調は、いかがですか?
浄妙寺は鎌倉のお寺としては広々として、端正な雰囲気が堪りませんね。
特に梅の季節が最高だと思います。
カメラ女子を撮るのも良いですね。
私は昨年、和服美人にモデルをお願いしました。
また会えると嬉しいです
投稿: イリヤ | 2016年1月17日 (日) 18時01分
こんにちは♪
浄妙寺のこの落ち着いた佇まいが大好きです~特に1枚目とラスト~(^^)
あと1ヶ月もすると梅が見頃を迎えそう…
それと此処は訪れる人が少なくいので、ゆっくり撮れますね。
私は此処で梅を撮っているカメラ女子を撮るのが好きなんです。
今年ももちろん撮りに行きますよ~(^_-)-☆
投稿: カシオペア | 2016年1月17日 (日) 10時40分