覚園寺~鎌倉宮の紅葉-2015
« 源氏山の紅葉-2015 | トップページ | 荏柄天神社~白旗神社~頼朝公園 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 源氏山の紅葉-2015 | トップページ | 荏柄天神社~白旗神社~頼朝公園 »
« 源氏山の紅葉-2015 | トップページ | 荏柄天神社~白旗神社~頼朝公園 »
もぐらさん、コメントありがとうございます♪
今年は秋の訪れが早かった割に朝夕の冷え込みがなかったので
紅葉する前に葉が落ちてしまう事があるそうです。
覚園寺も鎌倉の中では早く紅葉する方なのに今年は大分遅れています。
いつもは、黄色からオレンジ、赤とグラデーションがとても艶やで
美しい紅葉が見られるのですが、今年はちょっとくすんでいるように感じました。
これからなのかもしれませんが…。
安国論寺では、境内より門前のイチョウの方が早く黄葉します
投稿: イリヤ | 2015年12月 2日 (水) 22時19分
イリヤさん、こんばんは!
覚園寺には私は一度も行って見たことがないので、イリヤさんのお写真を拝見して撮影に行ってみたくなりました。
覚園寺の天水鉢のお写真が、とってもステキですね。
今年の鎌倉の紅葉は、なぜだか昨年と比べて一週間ほど遅れているみたいなので、妙本寺の紅葉も心配です。
不思議なことに先日、訪れた安国論寺の門前の大きなイチョウの葉っぱは、ほとんど散ってました(´・ω・`)
投稿: もぐら | 2015年12月 2日 (水) 21時46分
みずきさん、コメントありがとうございます♪
お互い歳を重ねるのは複雑な気もしますが、先ずは健康でお誕生日を
迎えることが出来るのは幸せな事だと思います。
覚園寺では境内奥に本堂があるのですが、そこへ入るには一時間に一回、
案内の方に付いて回らなければなりません。
しかも撮影は禁止なので、境内の入り口だけの写真です。
「いざ神奈川」ですか… 初耳です
投稿: イリヤ | 2015年12月 2日 (水) 17時12分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
昨年も同じ時期に覚園寺に行ったのですが、やや遅過ぎるくらいでした。
これから本格的に紅葉するとは思いますが、鮮やかさはどうでしょうか?
いつもはもっと黄色、オレンジ、赤と華やかに彩られますものね。
円覚寺の紅葉はきれいらしいですよ。
長寿寺の拝観は、4~6日ですね
投稿: イリヤ | 2015年12月 2日 (水) 17時05分
イリヤさん こんにちは☀
師走は誕生月で又一つ歳を重ねます。この歳になるとちょっと複雑ですが?
観光コースには載っていない覚園寺、いい雰囲気を醸し出していますね!
こじんまりしていて、行きたいお寺が増えました。テレビで「いざ神奈川」という
観光PRを目にしました(*_*)「いざ鎌倉」をもじっているのでしょうね?
投稿: みずき | 2015年12月 2日 (水) 12時44分
こんにちは♪
この時期で紅葉が一部だけとは、覚園寺も遅れているのでしょうか…
この状態だと色付かずに、このまま落葉してしまうのかと心配です。
私は今週末に北鎌倉へ撮りに行こうと思っていますが、こちらも心配になって来ました。
それと長寿寺も行こうと思って…確か今週末で拝観は終わりでしたね。
因みに京都の紅葉も今年は惨憺たるものだと聞きました。
投稿: カシオペア | 2015年12月 2日 (水) 10時32分