源氏山の紅葉-2015
今年は紅葉が遅れているとノンビリしている内に11月も明日でお終いですね。
午前中、青空の下、源氏山の様子を見て来ました。
予想以上に鮮やかな紅葉が出迎えてくれました
サザンカとイチョウとカエデのコラボ
中国人観光客も大勢いて賑やか!
10名以上のグループの方に流ちょうな日本語で「シャッターを押して下さい」と頼まれました
私にとっては、今年初めての見事な紅葉
葛原岡神社鳥居のイチョウの黄葉はこれから
数年前に枝を切ってしまったので心配していましたが、元気そうでひと安心
神社の手前の富士見台より数分歩くと民家の間から富士山が望めます
源氏山公園の紅葉も見頃です
源頼朝像は、ドウダンツツジの紅葉に囲まれて
1180年の頼朝の鎌倉入りから800年を記念して、1980年(昭和55年)に建てられたもの
説明を読んだ小学生のひとりが「ねえ、昭和55年て、僕生きてる?」他の子が「生きてない」
公園の一番奥もなかなか良い雰囲気です
ここのイチョウが一番きれいでした
快晴の休日を思い思いに楽しむ人達 午後からは曇って来てしまいました
最近のコメント