源氏山の紅葉-2015
今年は紅葉が遅れているとノンビリしている内に11月も明日でお終いですね。
午前中、青空の下、源氏山の様子を見て来ました。
予想以上に鮮やかな紅葉が出迎えてくれました
サザンカとイチョウとカエデのコラボ
中国人観光客も大勢いて賑やか!
10名以上のグループの方に流ちょうな日本語で「シャッターを押して下さい」と頼まれました
私にとっては、今年初めての見事な紅葉
葛原岡神社鳥居のイチョウの黄葉はこれから
数年前に枝を切ってしまったので心配していましたが、元気そうでひと安心
神社の手前の富士見台より数分歩くと民家の間から富士山が望めます
源氏山公園の紅葉も見頃です
源頼朝像は、ドウダンツツジの紅葉に囲まれて
1180年の頼朝の鎌倉入りから800年を記念して、1980年(昭和55年)に建てられたもの
説明を読んだ小学生のひとりが「ねえ、昭和55年て、僕生きてる?」他の子が「生きてない」
公園の一番奥もなかなか良い雰囲気です
ここのイチョウが一番きれいでした
快晴の休日を思い思いに楽しむ人達 午後からは曇って来てしまいました
« 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山 | トップページ | 覚園寺~鎌倉宮の紅葉-2015 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
もぐらさん、再コメントありがとうございます♪
鎌倉の紅葉は、今週末頃から本格化しそうですね。
水、木曜日はお天気が下り坂のようです。
もぐらさんの次回は、妙本寺ですか…
妙本寺は鎌倉で最も遅くまで紅葉が楽しめるお寺さんですね
投稿: イリヤ | 2015年12月 2日 (水) 00時26分
イリヤさん、こんばんは!
コメントレスありがとうございます。
円覚寺の紅葉、そして安国論寺の紅葉は、すべてのモミジの葉っぱが赤色に染まるのは今日見た感じだと後、2~3にち後くらいが良さそうかなっ。
紅葉:緑色=7:3 くらいでも、意外と面白みのある写真が撮れましたよっ。
今日は歩きっぱなしでスタミナを使い過ぎてしまい、明日は当初の予定の源氏山公園の撮影は行けなさそう(^-^;
次回の鎌倉の紅葉撮影は妙本寺に行く予定でいます。
これからもイリヤさんの鎌倉のフォトブログを楽しみにしていますね。
投稿: もぐら | 2015年12月 1日 (火) 19時26分
もぐらさん、コメントありがとうございます♪
円覚寺と安国論寺の紅葉、もう見頃の様ですね。
私も近々出掛けてみようと思います。
情報ありがとうございました。
もぐらさんのお写真も拝見したいです^^
私は今日、覚園寺他へ行って来ました。
まだ全く写真の整理が出来ないので、後程、更新しますね
投稿: イリヤ | 2015年12月 1日 (火) 18時42分
イリヤさま、こんにちは!
今日は、円覚寺と安国論寺の紅葉撮影に行って来ました。
円覚寺の紅葉も先週よりは、かなり進んでいましたよ。
居士林の紅葉は、7割ほど染まってました。
安国論寺の紅葉は、門前のイチョウの葉は半分以上、散っていましたけど境内前のモミジの紅葉は、見事に染まっていて見応えありましたよ。
源氏山は、明日行くかも(^-^)
今日は、とっても楽しい撮影ができました。
投稿: もぐら | 2015年12月 1日 (火) 13時05分
シナモンさん、コメントありがとうございます♪
我が家からも源氏山公園まで25分くらいです。
ここは、鎌倉では割合紅葉が早い方ですね。
今年はあまり期待していなかった分、鮮やかさにビックリしました。
秋の訪れが早かった割に冷え込みが遅れて紅葉も足踏み状態ですね。
これから頑張って色づいて欲しいものです
投稿: イリヤ | 2015年12月 1日 (火) 00時14分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
紅葉もタイミングが難しいですね。
今年は特に例年より遅いので、迷いが生じています
源氏山の定点観測地(?)の銀杏・楓・山茶花のコラボ、
大勢の人達が次々と記念撮影していて、良いアングルで撮れませんでした。
(言い訳ですね^^;)
30日に覚園寺に行かれた方の情報では、まだ緑が多めのようでした
投稿: イリヤ | 2015年12月 1日 (火) 00時05分
もぐらさん、コメントありがとうございます♪
例年より一週間ほど紅葉が遅れているような気がしますね。
明日から12月と思うと何となく気忙しくなって来ました。
源氏山はきれいに色づいていましたので楽しみですね。
円覚寺の居士林もそろそろでしょうか?
私も明日、どこかへ行こうと思っているのですが、まだ迷い中です^^;
良いお写真が撮れますように
投稿: イリヤ | 2015年12月 1日 (火) 00時03分
●うわぁー.源氏山がこんなになってたんですね.拙宅より直線で1km余り.一枚目の写真まで徒歩で20分ほどなんです.なのに紅葉の初見参はイリヤさんの、今回の写真となりました.ありがたや.
●みなさん話題にされているのですね.今年の鎌倉が遅れ気味だということを.去年の写真と同じ日付のものと比べると、円覚寺も大仏もずいぶん遅れているように思います.中にはなかなか紅葉に至らないので、落葉してしまった木も.この様子はあとでメールで写真をお送りいたします.
●頼朝像の広場も源氏山は一歩も二歩もリードしていますね。鎌倉もこれで全国に遅れをとっていた分を取り戻せそうですね.ありがとうございました.
投稿: シナモン | 2015年11月30日 (月) 23時58分
今年の鎌倉の紅葉は、北鎌倉の色付き始めしか見ていません。
源氏山はちょうどいい感じですね。
やはりここは、銀杏・楓・山茶花のトリコロールですね。
今週末まで持てばいいのですが‥
覚園寺は自分も気になっています。
投稿: dekimaro | 2015年11月30日 (月) 22時26分
イリヤさん、こんばんは!
先週金曜、私は海蔵寺と北鎌倉の円覚寺に撮影に行って来ましたが、まだモミジの葉っぱが色づいているのが4割ほどでした。
イリヤさまのブログのお写真を拝見して源氏山の紅葉の美しさに感動しました。
明日、私は源氏山と円覚寺と安国論寺の紅葉撮影に行ってきます。
円覚寺の居林士の門前の紅葉、明日モミジの葉の色づきがいいといいなぁ~。
円覚寺の居林士の紅葉は前から撮影したかったら、明日の撮影が楽しみです。
これからもイリヤさまの鎌倉のフォトブログを楽しみにしていますね。
いつもステキなお写真ありがとうございます。
投稿: もぐら | 2015年11月30日 (月) 22時00分
toshiさん、コメントありがとうございます♪
まだ北鎌倉方面やその他には行っていないのですが、
今年は全体的に紅葉が遅れているようですね。
長寿寺へは、私も今週末に行きたいと思っています。
お天気も良さそうですね。
どこかでニアミスも大いにありそうです
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 17時07分
b_neigeさん、コメントありがとうございます♪
うっかり者は、私の専売特許です
今日は大人しくしています。
今年の紅葉は今ひとつと聞いていたのですが、源氏山は予想以上にきれいでした。
小学生は可愛いですね。
思わず吹き出しそうになって、慌てて口を押えながら移動しました^^
この所、晴れの日が続いているので、セッセと廻りたいのですが、
行きたい所があり過ぎて困ります。
b_neigeさんがよくいらっしゃる広町緑地、まだ行っていないんですよ
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 17時04分
ゆみわん。さん、コメントありがとうございます♪
お風邪ですか…
折角の紅葉の季節に残念ですが、健康第一ですからどうぞお大事になさって下さいね。
取り敢えずの源氏山、これから他の紅葉も頑張って撮る予定ですので、お楽しみに!
なんちゃって、行かれなかったらごめんなさい
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 16時54分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
鎌倉だけでなく京都の紅葉も今年は今ひとつとか…。
暖か過ぎたのが原因でしょうか?
でも、源氏山は思いの外、きれいに紅葉していました。
北鎌倉や覚園寺も気になっているのですが、どうしても出足が遅くなって、
いつも自宅の近所ばかりをウロウロしています
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 16時49分
akiさん、コメントありがとうございます♪
しばらくご無沙汰してしまいましたが、いつもブログを楽しく拝見しております。
鎌倉の紅葉情報、お待たせしました^^
長寿寺の拝観日は、12月4~6日で間違いないようです。
実は、昨日、源氏山へ行くか長寿寺か迷った挙句、近場にしてしまいました。
少し前に亀ヶ谷坂から覗いた所、例年より紅葉が遅れている様子でしたので、
今週末の方がよろしいかと思いまして…。
ご都合が付きましたら是非!
どこかですれ違うかもしれませんね
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 16時45分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
今頃はもう浜松を発たれる頃でしょうか?
病院はどこも混んでいるので、待ち時間がかかってそれだけでも
病状が悪化しそうになりますね。
電車の乗継もストレスになりますし…。
私でしたら、疲れている時は外食よりもデパ地下で美味しい物を調達して
家でゆっくりする方が好きです。
取り敢えず、お庭仕事に目処がついた様でよかったですね。
働き者のM.K.さんですから無理かと思いますが、
お家の中の事は、出来るだけノンビリと進めて下さい
投稿: イリヤ | 2015年11月30日 (月) 16時32分
イリヤさん、こんにちは。
今、鎌倉で紅葉が一番色付いているのは源氏山のようですね。
長寿寺の公開が6日までなので、今週末、お天気がよければ合わせて行こうと思っています。
情報、ありがとうございました。
投稿: toshi | 2015年11月30日 (月) 11時57分
うっかり者でして。。。(^^ゞ
先ほどの名無しのコメント、私のです。(*_*)
イリヤさんは、今日もお出かけですか?
投稿: b_neige | 2015年11月30日 (月) 10時25分
わぁ~、美しい紅葉ですね。♪
特に先頭の写真、好きです。それと、頼朝像が向こう側に見える源氏山のモミジ廻廊?の写真も。
(頼朝像の前での小学生たちのエピソードには、笑っちゃいますね)
紅葉に青空。最高~。
でも、日程と、空模様と、紅葉具合と...。これって、全部揃うの、ほんとムズカシイ。
前の光明寺・材木座の写真も空や海のブルーがとっても素敵です。
爽やかな空気感まで伝わってきます。
私も、行ってみようかなって、思いました!
投稿: | 2015年11月30日 (月) 10時20分
イリヤさん おはようございます!
鎌倉 見事な紅葉ですね
北鎌倉や源氏山公園へ行きたいな~と思いつつ
風邪を引いてしまい行けずにいます(TT)
なのでイリヤさんのお写真にとっても癒されましたヽ(´▽`)/
公園の一番奥の写真 大好きです!!!
投稿: ゆみわん。 | 2015年11月30日 (月) 09時36分
おはようございます♪
今年は鎌倉の紅葉は今ひとつと聞いていますが、1枚目は綺麗に染まっていますね~(^^)
私も今週末にはスタンバイ…少しでも絵になる写真が撮れれば良いのですが…
先日、或る方のブログで鎌倉の紅葉情報を見ましたが、
今年は赤くならずに黒ずんで落葉しているところもあるそうです。
私が目指すのは先ずは北鎌倉地区と覚園寺かな~(^^)v
投稿: カシオペア | 2015年11月30日 (月) 07時11分
イリヤさん
鎌倉の紅葉情報を待ってました。
黄色もいいけどやっぱり真っ赤なモミジがいいですね。
今年は遅い、よくない、なんて各地の情報が入ってきますが、
イリヤさんの鎌倉の様子が待ち遠しかったです。
今年の長寿寺の拝観日は12月の4日~6日になるんでしょうか。
都合がつけば行きたいですね。
投稿: aki | 2015年11月30日 (月) 04時58分
イリヤさん、お早うございます。
やっと美しい紅葉にお目に掛かれました。
源氏山の秋は綺麗ですねー。
こちらはゆっくり紅葉を楽しむ事もない内に落葉が始まり、
そろそろ終わり掛けです。週二度、十数袋のゴミを出す大仕事も
後僅かです。
今日は浜松の眼科へ前膜網膜手術後、半年の検診です。
日帰りですが、一応新幹線に乗るということは 遠くへ行くような
気分です。 病院の待ち時間のことを考えると憂鬱です。
帰りは夜七時頃になります。多分夕食は外で終えるか、デパ地下で何か買ってきて
家のお茶で 済ます事になりそうです。
もう師走です。 庭仕事は目処が付きましたから、後は家の中の片付けと
お掃除です。 外仕事ばかりしておりますと、家の中は放ったらかし。
窓を磨いて 網戸を洗ってと、未だ未だ沢山の仕事があります。
紅葉狩りはこちらのお写真で終わりです。
何時も美しい富士山や 江ノ島の映像を有難うございます。
投稿: M.K. | 2015年11月30日 (月) 04時07分