長谷の市-2015秋
朝から晴れましたが、風の強い日でした。
長谷寺境内で、春と秋に行われる「長谷の市」は、早いものでもう25回目だそうです。
ウメモドキと経蔵
今まで「ジュウガツザクラ」と思っていましたが、長谷寺の花散歩に「コフクザクラ(子福桜)」とありました
眺望散策路から材木座方面を 対岸左の方に光明寺の山門と本堂が望めます
イベントステージでは、14時から「御成(おなり)中学校吹奏楽部」による演奏会が開かれました
女子の活躍が目立ちます
懸命な演奏に拍手!
最後にAKB48の曲でダンスの披露 見物のお子さんの真剣なこと!
沢山の出店があって大賑わい 画面奥の見晴らし台からも海が望めます
タブの木のウロの中から顔を出すツワブキ
風に揺れる白いフジバカマ
« 鎌倉文学館の秋バラ-2015 | トップページ | 長勝寺の黄葉 »
「鎌倉の年中行事」カテゴリの記事
- 鎌倉宮の節分祭-2016(2016.02.03)
- 本覚寺の本えびす~妙本寺(2016.01.10)
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 国際交流フェスティバル2015@高徳院(2015.11.01)
- 長谷の市-2015秋(2015.10.25)
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
みずきさん、コメントありがとうございます♪
こちらも昨日は風が強かったです。
姪御さん、ホルンをやっておられたのですか…
最近は、女子も重い楽器を持って行進されたり、大変だなと思っていました。
アチラコチラでツワブキが咲き始めました。
鮮やかな黄色が寂しくなってきた風景に彩りを添えています
投稿: イリヤ | 2015年10月26日 (月) 17時15分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
朝目覚めても、つい布団から離れ難くなる季節になりました。
いつもは午前中に出掛けることの多い長谷の市ですが、
今回は午後に行った所、大盛況で良かったです。
どのジャンルでも女子の活躍が目立ちますね。
男子も負けないように頑張って!と声を掛けたくなります。
ピンクのフジバカマも咲いていましたが、珍しい白をアップしました
投稿: イリヤ | 2015年10月26日 (月) 17時10分
シナモンさん、コメントありがとうございます♪
初の長谷の市でしたか…^^
しかも、ニアミスのようでしたね。
他所の方々から「この地に生まれて幸せ!」と改めて気づかされることがありますね。
写真をお気に入って下さり、ありがとうございます。
被写体として一番魅力的なのが子供、次が和服姿の女性、そして花…
ただ人物はうっかりすると不審者扱いされそうで、色々差し障りがあり、
最も無難な花を主に撮っています
投稿: イリヤ | 2015年10月26日 (月) 16時58分
イリヤさん こんにちわ☀
昨日はいつになく風が強くて家にこもっていました。「長谷の市」楽しそうですね!
小中とホルンをやっていた姪の姿と重なりました。この年代って何をやっても飲み込み
が早いですよね。小さな女の子、おすわりしてお行儀よく見ていますね(^_^)
木から顔を出して咲いているツワブキたくましい。我が家のツワブキ毎年花が咲くのを
楽しみにしているのですが、今年も残念・・・。やっぱり秋に咲く花は良いです!
投稿: みずき | 2015年10月26日 (月) 09時55分
イリヤさん、お早うございます。
夜早く床に就きますと、目覚めが早くて困ります。
良いお天気に恵まれて長谷の市は大賑わいだったことでしょう。
最近、どこでも女子が大活躍していますが、非常に嬉しいことです。
中学生の吹奏部も圧倒的に女子が多そうですが、日本女子頑張ってー。
中学生でも、最近の子供達は実に良い体格をしていますね。
一見社会人かと思ったほどです。小さなお嬢ちゃんがちょこんと地面に座っている
姿。可愛らしいショットですね。
白フジバカマって良いですねー。珍しいです。
投稿: M.K. | 2015年10月26日 (月) 05時52分
こんばんは、シナモンです
長谷の市は耳には聞けど、ついぞ由比ガ浜通りを通りかかる程度で過ごしてきた鎌倉市民ではありますが、今回ようやく長谷寺に赴きました。イリヤさんとすれ違っていたかも知れません。(笑) 由比ガ浜の青々とした水面がきれいでしたね。こちらは慣れてしまったところもありますが、はじめて来られた観光客の方々の歓声に、あらためてプロバンスの海岸のような感銘を呼び起こされました。
御成中学の吹奏楽。私も聴いておりました。ダンスパフォーマンスのイリヤさんの写真、子供が座り込んで、とても感動の写真ですね。私はイドバタさんのコーヒーと、どちらの出店だったかヤキソバを堪能して帰宅いたしました。
投稿: シナモン | 2015年10月25日 (日) 23時53分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
地元だけでなく内外の観光客も加わって、大いに盛り上がりました。
今日は本当に風が強かったですね~
ラストから4枚目の写真の主役は彼女です^^
カシオペアさんの素晴らしいお写真は、やはり日々の努力の賜物ですね。
明日もきっと良いお天気でしょう
投稿: イリヤ | 2015年10月25日 (日) 23時21分
こんばんわ♪
「長谷の市」は今回も盛況のようですね~(^^)v
でも今日は風が強くて花の撮影は難しかったのでは…
ラストから4枚目は座り込んだ女の子が可愛いです。
私は明日は4時起き…久々に夜明けの江の島へ行ってきます~(^_-)-☆
投稿: カシオペア | 2015年10月25日 (日) 22時26分