満開の彼岸花@英勝寺-2015
お天気に恵まれた5連休の最終日、前日までよりは混雑が緩和されたように思います。
午前中、英勝寺と海蔵寺へ行って来ました。
先ずは、英勝寺へ。
昨22日は、1,000人ほどの参詣客で賑わったそうです。
お彼岸に合わせたように満開の彼岸花
袴腰の鐘楼(県重文)をバックに咲き誇ります
複雑な花姿も魅力的
竹製の柵には触れないよう注意しましょう!
カメラの三脚代わりにしたり、もたれたりする人がいて、修理が大変だそうです
萩が勢いよく青空に向かって
昼間はまだ暑いですが、竹林の中は涼しくて気持ちよい
彼岸花の足下にはヤブラン
紅白のフヨウが咲いていました
春には美しい白藤を楽しませて貰いました
この後、海蔵寺に向かいます。
« 建長寺の萩と八幡宮の彼岸花 | トップページ | 海蔵寺の萩が見頃-2015 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
まこさん、コメントありがとうございます♪
この季節は、やはり彼岸花を見ないと…ですね^^
まこさんも色々な所へお出かけで、こちらまで楽しませて戴きました。
連休中は行楽日和のお蔭で、江ノ電も数十分待ち、道路も大渋滞でしたね。
昨日になって、ようやくお墓参りが出来ました
投稿: イリヤ | 2015年9月25日 (金) 21時23分
こんにちは、彼岸花が満開になり見事です。濃い赤に目が奪われますね。
竹林もさわやかな緑で涼しさが伝わってきます^^ ホントひなたは暑くて日焼けするほどでしたが、日陰に吹く風の涼しいことといったら(笑)
この連休は鎌倉を何度か通過したのですが鎌倉に入るも出るも道路が大渋滞で…鎌倉市街地も大変な混雑だったのではないでしょうか。
投稿: まこ | 2015年9月25日 (金) 20時45分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
来年も美しい白藤を咲かせてくれますように!!
昨日午後からの雨が今日も降り続いて肌寒いです。
また大雨の被害が出ないことを祈ります
投稿: イリヤ | 2015年9月25日 (金) 10時01分
イリヤさん、お早うございます。
昔は家にも藤棚がありました。 やっぱり良いですねー。
立派な藤ですねー。
投稿: M.K. | 2015年9月25日 (金) 06時20分