Amazon

« 光則寺~長谷寺~坂ノ下海岸~収玄寺 | トップページ | 二重の虹が… »

2015年9月 8日 (火)

台風接近中

台風18号は、9日朝にも東海地方か紀伊半島に上陸する可能性が高まっているそうです。
土砂災害や河川の増水、暴風、高波に注意しましょう。
鎌倉市でも、早朝から大雨警報(土砂災害)が発表されています。
被害が無いことを祈るばかりです。


雨がひどくならない内に切ったバラ  一年中咲いています

« 光則寺~長谷寺~坂ノ下海岸~収玄寺 | トップページ | 二重の虹が… »

今日の出来事」カテゴリの記事

コメント

まこさん、コメントありがとうございます♪

本当にひどい大雨ですね。
避難勧告が出ましたか…
通勤も大変だったのではないでしょうか?

こちらでは一時、雷も凄かったです。
各地の被害状況をニュースで見るにつけ、
早く雨が止んでくれることを祈るばかりです

こんばんは、台風の大雨でうちのほうも避難勧告が出されました。
雨は小康状態になったようですが、明日もまだまだ降る予報で。。
たいした被害がないとよいのですが。

M.K.さん、コメントありがとうございます♪

台風が愛知県に上陸とのニュースを見ました。
M.K.さんのお宅は高台とのことで大丈夫とは思いますが、
今後も降り続くと心配ですね。
歯医者さんはキャンセルされてよかったです。
突風で転ばれたり、何かが飛んできたら大変ですもの。

こちらは、先ほど晴れ間が出て驚きましたが、また雨が強くなってきて、
土砂災害警戒情報が発表されました。
我が家も山が近いので心配です。
とにかく一刻も早く雨が止んでほしいですね

イリヤさん、今日は。

雨ばっかりです。これでもかと云う程,連日,連夜降り続いております。
台風は先程伊勢に上陸したらしく 十時二十分頃、急に風が吹いてきました。
今も可成り木々が揺れています。やっと風が強くなってきたようです。
こんなお天気では傘もさせないので 歯医者は今キャンセルしました。
無理して出掛けて転んだりしても 恐いのです。

よくもこれだけ雨が降るものだと 全く驚愕です。  友人のいる浜松は酷いことになっています。
彼女の家は土地全体が高台なので水害はないそうですが、畑で、やっと芽が出て来た
大根は水浸しで ダメかもと。
日本列島殆どが水浸しでしょうか。
そちらは如何ですか。
この夏は日照日が飛び抜けて少なかったようです。

この悪天候中、健気に咲き誇るお宅のバラ、素敵ですねー。
お見事です。

カシオペアさん、コメントありがとうございます♪

このお天気続きでは撮影に出掛けたくても無理ですね。
週末からは少しは晴れマークが見られそうです。

0時過ぎたので、カシオペアさんの所へお邪魔しました。
懐かしい曲と共に拝見する富士山、優しい気持ちになれました

こんばんわ♪

明日は来て欲しくないお客さまの影響で大雨の予報…
いい加減に晴れてくれと言っても、暫くはダメみたいですね。
と言う事で私はこのところ全く撮れていません…
明日は更新しますが、蔵出しの富士山です。
You Tubeの音楽も貼ったのでそちらも聞いてやって下さいね~(^^)

みずきさん、コメントありがとうございます♪

以前は竜巻なんて外国の出来事のような気がしていましたが、
5年ほど前に鎌倉でも被害に遭ってしまいました。
年々、気候が荒々しくなって来たように感じます。
みずきさんのお宅の方も被害がありませんように…

このバラは、最初淡いクリーム色で徐々にピンクに変わって行きます。
猛暑も耐え抜く植物は健気ですね

イリヤさん こんばんわ☂

昨日は千葉市に竜巻で被害が出てたり、今年は異常気象ですね!
福島市も大雨と低温注意報が出ています。大きな被害が無いことを
願うばかりです。イリヤさん宅のバラ、色のグラデーションが綺麗ですね(*^_^*)
まるで絵の様です。今年は友達から貰った挿し木したバラが、蕾をもちました。
夏の猛暑にも耐え、大雨にさらされて、何もしてないのに感心です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 光則寺~長谷寺~坂ノ下海岸~収玄寺 | トップページ | 二重の虹が… »