光則寺~収玄寺~御霊神社
« 妙本寺のノウゼンカズラ-2015 | トップページ | 鎌倉祇園大町まつり-2015 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
« 妙本寺のノウゼンカズラ-2015 | トップページ | 鎌倉祇園大町まつり-2015 »
« 妙本寺のノウゼンカズラ-2015 | トップページ | 鎌倉祇園大町まつり-2015 »
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
濃い緑の中にオレンジのノウゼンカズラが咲いたり…もう盛夏の風情ですね。
カシオペアさんのお庭のお花達もきれいですね
昨日は長谷寺の門前を通って、境内にはお参りしませんでした。
年齢と共に夏の暑さが耐えがたく…^^;
)
写真を撮っている時はあまり暑さを感じないので(一丁前の事を言ってますが…
本当に要注意ですね。
投稿: イリヤ | 2015年7月11日 (土) 18時12分
ゆみわん。さん、コメントありがとうございます♪
カルピス美味しいですが、飲み過ぎないようにして下さいね^^
フウランは、絶滅危惧ll類ですって。
貴重なお花なのですね。
こちらのお寺では人工的に着生させていますが、八幡宮では自生しているフウランが元気でした。
でも、高~い木の上なので探すのは大変です。
お昼寝でリフレッシュ出来ましたか?
投稿: イリヤ | 2015年7月11日 (土) 18時06分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
関東の梅雨明けは、例年7/21頃とのことですが、一昨年はとても早くて7/6だったそうです。
その年に寄ってかなりの差がありますね。
こちらも昨日からしばらくは晴れの日が続きそうです。
フウランは姿も香りも良いですね
投稿: イリヤ | 2015年7月11日 (土) 18時05分
こんにちは♪
鎌倉もここに来て緑が濃くなって来ましたね。
私も近々長谷界隈に行こうと思っていたところ…
何時も鎌倉の情報を有難うございます~(^^)v
それにしても昨日&今日と暑いですね…
今日は我が家ではついに室温が30度を超えました。
これからの撮影にはお互いに熱中症に気をつけましょう~(^^)v
投稿: カシオペア | 2015年7月11日 (土) 18時05分
イリヤさん こんにちは!


暑いですね~カルピス飲みまくりです
ノウゼンカズラが散る門前 とっても風情がありますね。
フウラン、初めて知りました!!
とっても可愛らしいお花ですね
可憐でちょっとお茶目な感じで。
次に鎌倉へ行ける日はいつかな~来月かな~
鎌倉に想いを馳せつつお昼寝します・笑
投稿: ゆみわん。 | 2015年7月11日 (土) 14時31分
イリヤさん、こんにちは。
愈々梅雨明けかもしれません。
昨日はセミをみかけましたから。
七月に入って今日初めてまともにお日様が出ました。
フウランは小さくて愛らしい花ですね。
以前数鉢作っていました。 香りも良いですね。
こんなに沢山咲いていれば さぞ香りがたつでしょう。
投稿: M.K. | 2015年7月11日 (土) 11時18分