鶴岡八幡宮の七夕飾りとハス
なでしこジャパンの皆さん、お疲れ様でした! 準優勝おめでとうございます!!
アメリカは強過ぎましたね。
今日も梅雨空でしたが、午前中、鶴岡八幡宮へ行ってみました。
源平池では、待望のハスが咲き始めています
朝方まで雨が降っていました
見頃はもう少し先になりそうです
七夕飾りが曇り空を明るくしてくれますね
17時からの七夕祭には、生憎小雨が降っていたと思います
願い事を書いて巫女さんにお祓いをしていただきましょう
どうぞ叶いますように!
ぼたん庭園に咲くオニユリ 名残りの紫陽花も見られました
またパラパラッと雨が落ちて来ましたが、すぐに上がりました。
この後、妙本寺へ向かいます。
☆☆☆ おまけ ☆☆☆
川喜多映画記念館の庭には、まだ紫陽花が咲き残っていました。
« 梅雨空にヤマユリ | トップページ | 妙本寺のノウゼンカズラ-2015 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
キリリと美しい巫女さんに惹かれて撮らせて戴きました。
上衣に鶴が描かれていて清々しい装いでした。
本当に七夕の頃は、梅雨の真っ只中ですから滅多に晴れませんね。
晴れても周囲が明る過ぎて、天の川は見られないかもしれませんが…
7月になってからは、お日様を見ていません
投稿: イリヤ | 2015年7月 8日 (水) 10時35分
イリヤさん、お早うございます。
八幡様のハスの花の映像,素敵ですねー。特に白い蓮の映像、素晴らしいです。
お祓いをしている巫女さんもハスに負けず劣らず可愛い、綺麗な方ですね。
1年に一度の七夕でも 毎年雨か曇りばっかり、子供の頃は天の川がくっきり見えましたけどね。
未だ未だ雨が続きそうですね。三連の台風が来ているし、もういい加減に雨よ、止め、って
お参りしなきゃー。
投稿: M.K. | 2015年7月 8日 (水) 05時07分