紫陽花と富士山@稲村ケ崎
昨日のきれいな夕焼けから、今日は富士山が望めるかも…と、稲村ケ崎へ。
家を出た時は薄雲が掛かっていて不安でしたが、この季節にしては期待以上の富士山が出迎えてくれました。
AM8:30頃 数年ぶりにようやく撮れたこのショット!
今日も長谷寺近辺は朝から凄い人出でしたが、こちらは実にノンビリ
紫陽花は残念ながら、ややピークを過ぎてしまいましたが…
江の島とボート遭難の碑(脚注)と紫陽花
展望台の紫陽花はまだ元気です
最後にもう一度、富士山と江の島と波打ち際を
≪※ボート遭難の碑※≫
明治43年1月23日、七里ヶ浜の沖合いでボート「箱根号」に乗った逗子開成中学校の生徒ら12人が遭難。
彼らの遺体は、友は友をかばい合い、兄は弟をその小脇にしっかりと抱きかかえたままの姿で発見された。
この像は、遭難した徳田兄弟をモデルに、その美しく尊い人間愛の精神を賞賛するために昭和39年に建てられたもの。
「真白き富士の嶺 緑の江ノ島」の歌詞で始まる「七里ヶ浜の哀歌」は、この事故から生まれた。
最近のコメント