英勝寺の白藤が見頃-2015
朝から夏のような暑さになり、外出を迷いながらも英勝寺へ行って来ました。
毎年楽しみにしている白藤が、ちょうど見頃を迎えています。
当初は昨年同様GW明けに満開という情報でしたが、気温が高い日が続いたので開花が早まったようです。
今年も見事に咲いてくれた白藤
青空と新緑をバックに
藤棚の下から仰ぎ見て 遠くに山藤が見られます
新緑越しの藤がまるで滝の流れのように
書院前の藤棚
9:00開門ですが、9:20頃到着したところ一番乗りだったようで、しばらくは独り占め状態
美しい紫蘭
涼しい竹林
甘い香りを漂わせているツツジ
仏殿の横の道が好きです
修復後4年が経ち、すっかり周囲と馴染んだ山門
この後、境内公開中の寿福寺へ。
いつもなら海蔵寺へ廻るのですが、暑さ負けしそうなので自重しました。
« 仏行寺のツツジ-2015 | トップページ | 寿福寺の境内公開中-2015 »
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉ビーチフェスタ 2015(2015.05.17)
みずきさん、コメントありがとうございます♪
家にいる時はいつも通り静かでGWということを忘れてしまいますが、
一歩外へ出たら大変な人出でした
駅の周辺も大混雑で電車に乗れないことがありますから
相当時間に余裕を持って行動しないと大変なことになります。
白藤は清楚で上品な感じが好きです。
それ程手を掛けなくても季節になると咲いてくれる植物は有難いですね
投稿: イリヤ | 2015年5月 3日 (日) 18時40分
イリヤさん こんにちわ☀
GWの鎌倉は大変な人混みなんでしょうね?かなり前に行った時
帰りの新幹線に間に合わなくなり慌てて帰ってきた苦い思い出が
あります。藤と言うと紫を連想してしまいがちですが、白藤も圧巻
ですね。新緑包まれて深呼吸をしたら心が楽になるか。なんて考えて
しまいます。和風の庭でしか見なくなったツツジも紫蘭もいつまでも
残していきたいですね。我が家のツツジここ数年何もしないのですが
今年も綺麗に咲いてくれてありがとうです(*^。^*)
投稿: みずき | 2015年5月 3日 (日) 10時12分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
GW前半は、お天気がいまひとつでしたが、後半に入り晴れが続いています。
その代わり暑いですけど…。
白藤の房が青空の下、揺れているのは風情がありますね。
ご自宅の藤でステッキを作られたなんて、とてもステキなアイディアですね。

ダジャレになってしまいましたが…
ご自分で細工もされるのですか!?
道行く人達の眼に止まるほどですから、きっと素晴らしいステッキなのでしょう
投稿: イリヤ | 2015年5月 3日 (日) 09時45分
イリヤさん、お早うございます。
鎌倉もお天気が良さそうで 今年のGWはきっと大変な混みようでしょう。
書院前の藤棚の白藤が良いですね。仰るように 白い花は風雨で直ぐに傷みますから
晴天が幸いしていますね。
イリヤさんお好みの 仏殿の横の ひっそりとした小径私も好きですねー。
人が余り目に止めないようなところが良いです。
華やかな花の季節は良いですが、ツツジも藤も甘い香りに誘われて
ハチがいっぱいやって来るでしょう。
実は家にも白藤があったのです。 伸びて伸びて暴れまくり お隣まで侵入して行きましたので
一昨年根元から切ってしまい、太く長い直線のところを三本取っておいてステッキにしました。
時々持って出ますと、直に皆さんにきかれます。何処で、そんなステッキを売っているかと。
石突きも取り寄せてはめてあります。 持ち手のところの柄だけをもう少し細工をしたいと
思っていますが、中々上手く削れないのですよー。
投稿: M.K. | 2015年5月 3日 (日) 08時07分
toshiさん、コメントありがとうございます♪
今朝は満開までもう少しでしたので、明日辺りがベストではないでしょうか?
白花だけに風雨に当るとすぐに傷んでしまいますから
お天気の崩れない内に行かれた方が良いですね。
乗り物が混雑するでしょうが、どうぞお気をつけてお楽しみ下さいませ
投稿: イリヤ | 2015年5月 2日 (土) 23時08分
akiさん、コメントありがとうございます♪
GW中は各地でイベントが盛り沢山ですが、乗り物が混雑するので
遠方の方は大変ですよね。
今日の午後は、江ノ電に乗るまでの待ち時間が40分とか…。
昨年は、北鎌倉からの帰りのJRが超満員でした。
ブログの性質上、どうしても説明写真が多くなってしまいます。
たまには、アーティスティックな写真を撮りたいと思うのですが、
センスがないので無理ですね
行きたい所は色々あっても、なかなかままならないですね。
お互い小さな胸(?)を痛めて大いに悩みましょう
投稿: イリヤ | 2015年5月 2日 (土) 23時04分
イリヤさん、こんばんは。
やはり見事に満開になりましたね。
お寺に電話したら、予想より一週間早く満開になってしまったと恐縮されてました。
明日は横浜へ行こうと思っていたのですが、予定を変更して英勝寺へ行きます (^-^)
投稿: toshi | 2015年5月 2日 (土) 21時12分
イリヤさん
GW限定など盛りだくさんの内容ですね。
百花繚乱と一年で一番華やかな季節ですね。
いろいろ目を奪われ行かなくては焦るんですが、他にも行きたいところがあって・・
どうしようかと小さな胸が苦しいです(大笑)。
今年がダメなら来年がありますね。
「仏殿の横の道が好きです」イリヤさんのこの気持ち分かります。
他人が見たら何ともない景色も自分にとったらお気に入りという場所が
たくさんありますね。
写真も万人が好みそうなアングルで撮らざるを得ないけど、本当は
こう撮りたかったというアングルがあります。
さて明日からどうしましょう。
投稿: aki | 2015年5月 2日 (土) 17時22分