安国論寺のしだれ桜
穏やかな陽気となり、安国論寺と妙本寺の桜の様子を見て来ました。
安国論寺では、期待通りしだれ桜が見事に咲いています。
エドヒガンという桜の様です
竹と椿と
今年も美しい花を見せてくれました
日朗上人御荼毘所の上から
富士見台に上ってみると富士山がクッキリ!
望遠レンズを使っていますので、実際はこんなに大きく見えません^^;
稲村ケ崎方面 江の島は後方に隠れています
本堂前より
可愛い色の玄海ツツジ
門前のしだれ桜を逆光で
この後、妙本寺へ向かいます。
« 海蔵寺~本覚寺 | トップページ | 妙本寺の桜が見頃に »
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉文学館 バラまつり 2015(2015.05.14)
イリヤさん、こんばんは。
私も安国論寺行ってきました。ここのしだれ桜を見たのは初めてでしたが、すごく綺麗で良かったです。
上から見下ろすことも出来たのですね、来年の楽しみにしておきます。
妙本寺は結構咲いていますね。だいたい本覚寺のしだれが見頃の頃には満開近くになるような気がします。
投稿: Nori-suke | 2015年3月27日 (金) 21時49分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
Nori-sukeさんも行かれましたか…
もしかしたら境内ですれ違っていたかもしれませんね^^
ここのしだれ桜はダイナミックな感じが気に入っています。
3枚目の場所からも富士見台に上れるんですよ。
安国論寺の後、長勝寺に行こうか迷ったのですが、妙本寺に行ってしまいました。
長勝寺の桜も外せませんので、またその内出掛けてみます
投稿: イリヤ | 2015年3月27日 (金) 23時35分