荏柄天神社の梅-2015②
今日は節分、鎌倉宮の豆まきの前に荏柄天神社へ寄ってみました。
前回から9日振りですが、白梅は思ったよりも咲いていません。
昨年の今頃は既に満開でしたので、それと比べると大分遅れています。
この後、鎌倉宮へ向かいます。
« 稲村ケ崎からの富士山 | トップページ | 鎌倉宮の節分祭-2015 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
toshiさん、コメントありがとうございます♪
荏柄天神社では、紅白の梅が同時に咲き揃う事は滅多にありませんね。
どうしても寒紅梅が早く咲くので、白梅が追い付きません。
toshiさんは建長寺にいらしたのですね。
今年は撮影に徹して(?)福豆の収穫ゼロでした^^
いつも2~3ヶは飛んでくるのですけど…
投稿: イリヤ | 2015年2月 3日 (火) 23時38分
こんばんは。
今日は風もなく散歩日和でしたね。
荏柄天神社の白梅、早く開いてほしいですね。
豆まき、イリヤさんは鎌倉宮でしたか。
私は建長寺の方へ行きました。
取るつもりはなかったのですが、福豆、ゲットしてしまいました。
イリヤさんの方はいかがでしたか。
投稿: toshi | 2015年2月 3日 (火) 21時31分