腰越漁港の船祝い
毎年1月4日は、腰越漁港の船祝い、漁船に大漁旗が掲げられ、一年の豊漁と安全を祈ります。
今朝は雲が多くて迷いましたが、意を決して出掛けてみました。
幸い時間と共に晴れて来て、諦めていた富士山も顔を出してくれ、下がっていたテンションが一気にアップ!
久し振りに撮れた富士山と大漁旗のコラボ
一艘ずつ出港して行きます
時間を巻き戻して…
到着したのが8:50頃で、和太鼓の演奏は終わってしまいました
9:00頃からは、漁港の北側の船上からの「みかん撒き」
みかんの他にもお菓子などが撒かれました
江の島とビルを両側に従えた富士山 波は穏やかです
新堤防に並ぶ漁船群
大漁旗と江の島
予定より10分繰上げ、9:20頃からは新堤防の船からのみかん撒きが始まりました
狭い通路に大勢が殺到して海に落ちたら大変!
今日は一切参戦せず、撮影のみにしておきました
この後、船が次々と出港して行きました
風はなく完全武装でしたが、寒くて1時間くらいで撤収しました。
« 本覚寺の初えびす | トップページ | 吾妻山公園の菜の花と富士山(二宮町) »
「鎌倉の年中行事」カテゴリの記事
- 鎌倉宮の節分祭-2016(2016.02.03)
- 本覚寺の本えびす~妙本寺(2016.01.10)
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 国際交流フェスティバル2015@高徳院(2015.11.01)
- 長谷の市-2015秋(2015.10.25)
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
腰越漁港の魅力は、何と言っても富士山が見えることですね。
坂ノ下と同じ日に材木座海岸でも船おろしがありますが、
材木座でも富士山が見える可能性がありますね。
PLフィルターは持って行ったのですが、使っていません。
使い方が下手なのだと思いますが、全体的に暗くなってしまう事があるので…
投稿: イリヤ | 2015年1月 5日 (月) 18時03分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
この日は漁はされないのではないでしょうか?
希望者を乗せてあげているようでしたし、
江の島沖で大漁と安全を祈って、港に戻るようです。
やはりお魚は新鮮さが命ですね。
私の好きなシラス屋さんは、坂ノ下の三郎丸さんです
投稿: イリヤ | 2015年1月 5日 (月) 18時02分
こんにちは 腰越漁港でも祭事があったんですね
イリヤさんの月間予定表を見落としていました。
坂の下は海に出ないので腰越にも行きたかったです。
それにしても良く撮れていますね フィルターがPLですか
投稿: ビギナー | 2015年1月 5日 (月) 16時31分
おはようございます♪
腰越漁港の船はこの日が初漁でしょうか…大漁だと良いですね。
そう言えばこの漁港の前にある店の池田丸はたまに行きますが、美味しいですね。
やはり漁は人任せでなく、自分で行って獲ってこないとダメですね。
正直な所、シラスは江の島より腰越の方が味は上だと思います~(^^)v
昨日の私は江の島の夜景を撮影~これから撮った写真の整理です。
投稿: カシオペア | 2015年1月 5日 (月) 07時20分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
今日は、みかんを拾いに来た近所の方やカメラマンで大賑わいでした。
大漁旗を掲げた漁船と富士山のコラボが撮れたのは久しぶりでした。
4日は、曇りの日が多いような気がします。
アーァ、昨日のような快晴だったら…とガッカリしたのですがラッキーでした
投稿: イリヤ | 2015年1月 4日 (日) 21時41分
まこさん、コメントありがとうございます♪
以前は8時から始まった「みかん撒き」ですが、1時間ほど遅くなって
少しは楽になりました。
でも寒くて鼻水が…
早朝は雲が多かったので、富士山は見えないだろうと
出掛けるのを躊躇ったのですが、行って良かったです。
投稿: イリヤ | 2015年1月 4日 (日) 21時40分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
富士山と大漁旗のコラボを撮りたかったのですが、なかなかチャンスが無くて…
今日は晴れて来てラッキーでした。
連山まできれいに見えると嬉しいですね。
風が無くて幸いでしたが、寒くて震えました
投稿: イリヤ | 2015年1月 4日 (日) 21時39分
イリヤさん、こんばんは。
いつもは静かな腰越漁港も今日は大賑わいだったのですね。
漁船と富士山のコラボは滅多に見られませんね、貴重です。
富士山の笠雲も良かったですね。
投稿: Nori-suke | 2015年1月 4日 (日) 19時53分
こんばんは、今朝も冷え込みましたね~。寒い中のお祭り、お疲れ様でした^^
富士山見えてよかったですね。
今年も豊漁を願っています♪
投稿: まこ | 2015年1月 4日 (日) 18時29分
イリヤさん、こんにちは、
富士山と大漁旗のコラボが良いですねー。
麓の連山もくっきり映っています。
一艘ずつ出港して行く様子がまたすばらしい。
海は意外に穏やかな様子ですが、寒かったでしょう。
投稿: M.K. | 2015年1月 4日 (日) 16時46分