光明寺裏山~材木座海岸からの富士山
« 吾妻山公園の菜の花と富士山(二宮町) | トップページ | 潮神楽@材木座海岸 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 吾妻山公園の菜の花と富士山(二宮町) | トップページ | 潮神楽@材木座海岸 »
« 吾妻山公園の菜の花と富士山(二宮町) | トップページ | 潮神楽@材木座海岸 »
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
光明寺裏山からの景色は、鎌倉の中でも絶景のひとつですね。
【5】本当に山を刀でバッサリ切ったようで、正に切通しといえますね。
【4】満ち潮の上、砂浜にウインドサーフィンの帆が広げられていて
歩く場所が無いため、上から撮ったのが実情ですが…
投稿: イリヤ | 2015年1月12日 (月) 21時30分
光明寺裏山からの富士山は、いつ見てもいいですね。
【5】の位置からだと、稲村ガ崎の切通しの様子がよく判ります。
【4】の俯瞰気味に広角で写した一枚が、いい感じです^^
投稿: dekimaro | 2015年1月12日 (月) 20時50分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
お寺と海と富士山が一緒に撮れるのは、鎌倉ならではの景色ですよね。
稲村ケ崎の天辺に江の島の展望塔が乗っているようですね。
海岸へ下りると江の島の位置が大分変りますが…。
富士山シーズンは寒いけれど楽しみが多いですね。
昨夕、玄関のドアを少し開けたら、凄い強風で重いドアが一気に全開しました
投稿: イリヤ | 2015年1月12日 (月) 11時00分
おはようございます♪
2枚目、鎌倉らしさも手伝って素晴しい眺めですね。
江の島の展望塔もわかりましたよ~(^^)
又このところ富士山がいつも綺麗…さすが富士山シーズンです。
でもこの日は午後から風が強くなりましたね…
私はこの風では撮影は無理なので諦めました。
投稿: カシオペア | 2015年1月12日 (月) 06時59分