江の島のウィンターチューリップ-2015
午前中、気温は低かったはずですが、江の島のサムエル・コッキング苑には、春のような陽射しが降り注いでいました。
今年も2万本のウィンターチューリップが見頃を迎えています。
先ずは桟橋からの富士山 どうしても撮らずにはいられません^^
早速、サムエル・コッキング苑へ
あまり時間が早いと日陰部分が多いので、10:30頃からが良いと思います
特別に冷蔵保存された球根を11月に植え付け、1月に咲かせます
1ヶ月以上も美しい花を見せてくれるのが大きな特徴
華やかなチューリップに気分は春爛漫!
見頃は、1月末頃までです
シーキャンドル(展望灯台)に上ってみましょう
シーキャンドルは、17時からライトアップされています(2/1まで)
片瀬漁港方面を見下ろして
みなとみらいもよく見えます(換算400mm→トリミング)
亀ヶ岡広場の高台より望む富士山と灯台
« 潮神楽@材木座海岸 | トップページ | 八幡宮の正月ぼたん-2015 »
「湘南散歩」カテゴリの記事
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 江の島の夕景と掃海艇「えのしま」ライトアップ(2015.12.19)
- 常立寺~龍口寺の梅(2015.02.19)
- 江の島のウィンターチューリップ-2015(2015.01.13)
- 常立寺~龍口寺の梅(2014.02.26)
リンさん、コメントありがとうございます♪
チューリップは、まだあまり開いていなかったので、
来週の方が良いかもしれません。
当日も晴れて富士山が望めると良いですね。
スマイリークーポンとは知りませんでしたが、

江ノ電鎌倉駅の構内にあるマシーンだそうですね。
人混みの中で機械に向かって笑うのは勇気がいりそう…
頑張って下さい
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 21時41分
こんにちは。
チューリップ、キレイですね~
来週行く予定なので、今から楽しみです。
富士山も見れれば良いなと思っています。
鎌倉駅にスマイリークーポンというのがあるのを、最近知りました。
笑顔を写すらしいんですが、その画面を撮ってシーキャンドル下に持って行くと、笑顔の度合いによって何かグッズを貰えるとか?
ちゃんと笑えるか不安ですが、頑張ってみようと思います
投稿: リン | 2015年1月14日 (水) 20時28分
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
普通のチューリップは、まだまだこれからですね。
こちらのは、特別に冷蔵保温してあるものですから…
江の島はもう春の気分になれますよ。
黄色のストラップですね。覚えておきます。
ご教授なんてとんでもないですけど…
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 10時29分
ほわさん、コメントありがとうございます♪
昨日は午後も富士山がきれいに見られて良かったですね。
これからはコンデジをバッグに忍ばせておいて下さい^^
帰りがけの桟橋で、若い女性のお二人連れにシャッターを頼まれました。
ひとのカメラは苦手なのですが、折角の記念写真なので頑張りました。
江の島の頂上にチューリップが咲いています。
シーキャンドルのライトアップもきれいですので、機会がありましたら是非お出で下さい
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 10時28分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
またお庭先にお邪魔しました^^
花の少ない季節ですので、このチューリップは嬉しいです。
こういう機会でもなければ、江の島の上まではなかなか行く気になれません。
今年は富士山がきれいに見える日が多いですね。
カシオペアさんの撮られる片瀬漁港の夜景には、いつもウットリさせられます
出来れば、シーキャンドルのライトアップにも行きたいと思っています。
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 09時55分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
私も10時少し前に着いた所、日陰が多かったので、チューリップをザッと見た後、
先にシーキャンドルに上ってみました。
スカイツリーがボンヤリ見えましたが、写っていなくて残念^^;
チューリップも沢山撮ったはずなのに同じような写真ばかりになってしまいました
人が少なくてゆっくり出来ましたが、徐々に混んで来たので退散しました。
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 09時54分
toshiさん、コメントありがとうございます♪
この処、毎日富士山がきれいに見えて嬉しいですね。
でも時間と共に雲が出てしまうかとちょっとドキドキしたり…^^
昨日は風も無くて絶好のお散歩日和でした。
吾妻山は私も初めて行ったのですが、桜の頃も良さそうでしたね。
花の寂しい季節ですので、菜の花、チューリップ、牡丹を求めての散歩が続きますね
投稿: イリヤ | 2015年1月14日 (水) 09時53分
おはようございます。空の青さ海の青さすばらしいですね
チョーリップが咲いているなんてすごいですね
横浜公園ではチューリップの区割りが終わったところで
これから球根を植えるみたいです。
江の島にいってみます。黄色のストラップを見かけたら
お声をおかけください。写真のご教授もお願いいたします。
投稿: ビギナー | 2015年1月14日 (水) 09時05分
おはようございます、イリヤさん

私も昨日、大船の先にある会社まで
打ち合わせに出かけてました
午後、時間がありましたので、江ノ島迄モノレールで
足を伸ばして、雄大な富士山の風景を堪能してきました
残念ながら仕事での移動だったので
カメラが無くてがっかり
写真を拝見して、江ノ島にこんな場所があったのですね
機会がありましたら、ぜひ行ってみたいと思います
投稿: ほわ | 2015年1月14日 (水) 08時32分
おはようございます♪
江の島のコッキング苑に行かれたんですね~(^^)
此処のウィンターチューリップは、最近は皆さんに知られるようになって…
そして富士山はこの日も綺麗でしたね。
ラストから2枚目の片瀬漁港は私のホームグラウンドで、昨日も行きました。
此処も江の島の名所として定着してきましたね~(^^)v
投稿: カシオペア | 2015年1月14日 (水) 06時56分
イリヤさん、こんばんは。
今日も良いお天気で良かったですね。日曜日に行ったときは10時前に着いたのですが、日陰があるのと結構雲が流れていたので撮るのに時間が掛かりました。時間帯的にはお昼前後が一番良さそうですね。
見る感じあまり混んでないようですが、いかがでしたでしょうか。
シーキャンドルからの景色も良かったですね。
投稿: Nori-suke | 2015年1月13日 (火) 22時53分
こんばんは。
よいお天気でしたね。
イリヤさんとNori-sukeさんは江ノ島でしたか。
私は、意を決して吾妻山へ行ってきました (^-^)
日中10度位になるというので富士山に雲がかかってくるかと思いましたがだいじょうぶでしたね。
チューリップと海と富士山が一度に楽しめる江ノ島にも行きたいです。
投稿: toshi | 2015年1月13日 (火) 22時23分