妙本寺~本覚寺の紅葉-2014
« 長谷寺の紅葉ライトアップ-2014 | トップページ | 大荒れの稲村ケ崎~御霊神社 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 長谷寺の紅葉ライトアップ-2014 | トップページ | 大荒れの稲村ケ崎~御霊神社 »
« 長谷寺の紅葉ライトアップ-2014 | トップページ | 大荒れの稲村ケ崎~御霊神社 »
まこさん、コメントありがとうございます♪
今年の紅葉は、アッという間に終盤になってしまいましたね。
妙本寺や瑞泉寺は毎年遅くまで紅葉が楽しめるお寺さんですので、
これからも機会があれば覗いてみようと思います。
今日は八幡様やその他で、恒例のすす払いの日です。
私は、もう何年も大掃除でなく、チョビチョビの小掃除で済ませています
投稿: イリヤ | 2014年12月13日 (土) 13時41分
こんにちは、イチョウがいい色ですね。
落ちた葉も黄色い絨毯になっていてステキな秋の色合いです。
紅葉はまだこれからなんですね。
今年も年末に行けたらいってみようかしら^^
そろそろお正月の準備もスタートですね。
気がついたらもう12月も半ばに…
うちの大掃除を急がないと年を越えてしまいます(笑)
投稿: まこ | 2014年12月12日 (金) 23時43分
toshiさん、コメントありがとうございます♪
イチョウは場所によって随分見頃に差がありますね。
本覚寺では、夷堂の周囲に提灯を吊るす枠組みが出来始め、
境内にはテントが張られていました。
「福餅つき」は、いかにもお正月の雰囲気で好きなのですが、何しろ凄い人出です。

良い場所には早くからカメラマンが詰めかけますから、見えるのは皆さんの頭ばかり…
でも、しばらくすると、前の方が譲ってくれる事があります。
三臼くらいつくので、最初から撮影していた人達の中には、
途中で福餅を戴くための行列に並びに行く人もおられるようです
投稿: イリヤ | 2014年12月11日 (木) 18時19分
イリヤさん、こんばんは。
鎌倉にはまだ元気なイチョウがありますね。
晴れて穏やかな日があれば、年内もう一度位行きたいです。
本覚寺は、もうお正月の準備ですか。
10日の「本えびす」の「福餅つき」に行ってみたいのですが、来年は土曜日ですから混むでしょうね。
投稿: toshi | 2014年12月11日 (木) 17時28分
ちゃみさん、コメントありがとうございます♪
そして、いつもご覧下さってありがとうございます。
獅子舞も今ひとつでしたか…
残念でしたね~
今年は台風での塩害が少なくて期待が大きかった紅葉ですが、
12月に入ってからの風雨で急に傷みが目立ち始め、
緑のまま落葉してしまったカエデが多かったようです。
鎌倉で遅くまで紅葉が見られるのは、妙本寺や瑞泉寺ですね。
その内、瑞泉寺の様子も見て来ましょう。
国宝館前の紅葉も良いですね。
投稿: イリヤ | 2014年12月11日 (木) 15時19分
こんにちは(゚▽゚)/
いつも楽しく拝見させていただいていますがコメントを書くのは久しぶりになります(>_<)
私も昨日 晴れの予報が外れて雲が多い中 獅子舞へ行ってきました!
獅子舞だけは毎年寄るのですが今年は色づきが今ひとつでした(T_T)
妙本寺も紅葉のお気に入りスポットなので あまり期待せずに近々行ってみたいです!
色々な方の鎌倉紅葉の感想を読んでも今年の色づきはよくないのかもしれませんね(>_<)
それでも歩いて見て回るのが楽しいです♪
鶴岡八幡宮の鎌倉国宝館前の紅葉は昨年も今年も綺麗でしたのでオススメです◎^∇^◎
投稿: ちゃみ | 2014年12月11日 (木) 12時50分
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
本覚寺、妙本寺とも鎌倉駅から近いのが良いですね。
妙本寺では、いつもハイキングコース入口の紅葉が鮮やかなのですが、
今年はあまり赤くなっていませんでした。
まだ緑のカエデも多いです。
イチョウはどちらも元気でした
投稿: イリヤ | 2014年12月11日 (木) 10時05分
おはようございます 本覚寺、妙本寺、鎌倉に行きますと
必ず行くところです。妙本寺は今が見頃みたいですね
落ち葉がある風景は鎌倉ならではの風景です。
旅情を誘う写真ありがとうございました。
近日中、訪れたいと思います。ありがとうございました。
投稿: ビギナー | 2014年12月11日 (木) 09時45分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
毎年紅葉の遅い妙本寺ですが、参道が殆ど緑に覆われていて
ちょっとビックリしました。
しばらくして、また様子見に行って来ようと思います。
イチョウは散り始めていますが、とてもきれいでした
投稿: イリヤ | 2014年12月11日 (木) 09時25分
こんばんわ♪
妙本寺…これからだったんですね。
イチョウの絨毯と祖師堂からの眺めは私好みです~(^^)
此処は駅からも近いし行きやすいですね。
投稿: カシオペア | 2014年12月10日 (水) 22時27分