フラワーセンターのコスモスとバラ
今年はコスモスを見ていないと思い出して、フラワーセンター大船植物園へ行って来ました。
バラも、ややピークを過ぎたかと思われますが、まだまだ美しく咲き誇って
芝生広場のコスモス(キャンパスイエロー)は、今がちょうど見頃
なお、11月24日まで菊花展が開催されています。
« 見納めの段葛~鶴岡八幡宮 | トップページ | 稲村ケ崎からの富士山 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
ちゃるこさん、コメントありがとうございます♪
文学館やフラワーセンターのバラがきれいでしたよ~
フラワーセンターには、こちゃるちゃんくらいのお子さんが大勢いて
可愛かったです。
明日からいよいよ段葛の工事が始まるようです。
工事の完了が2016年3月末ですので、桜が見られるのは早くても再来年ですね。
どんな風に変わるのか楽しみに待ちましょう
投稿: イリヤ | 2014年11月 3日 (月) 13時58分
イリヤさん、こんばんは!
まとめて記事を拝見しましたが、今年はバラを観に行けなかったので
ここで見ることができて嬉しいです♪
フラワーセンターも秋のお花がとってもきれいですね!!
鎌倉市民だというのに、八幡宮の工事のことを知りませんでした(-_-;)
八幡宮もここ数ヶ月訪れていないので・・・。
桜の木が減ってしまうと、来年の桜の時期は雰囲気が変わっているしょうか。
貴重な情報、いつもありがとうございますm(__)m
またお邪魔させて頂きますね♪
投稿: ちゃるこ | 2014年11月 3日 (月) 00時27分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
園内は秋の花達が賑やかに咲き競っていました。
バラの香りをお届けできるとよいのに…と思っていましたら
感じ取って下さって嬉しいです。
昨日は良いお天気でしたが、今日から連休にかけて生憎の空模様です。
M.K.さんのお庭も、秋色が濃くなって来たようですね。
それぞれの美しい色の変化をご自分の目でしっかりと
確認できるようになられて、本当に良かったです
投稿: イリヤ | 2014年10月31日 (金) 15時24分
イリヤさん、今日は。
秋満載の鎌倉だより、
コスモスもバラもパンパスも豪華ですね。
バラの香りがこちらにも漂って来そうです。
こちらは日中は未だ蚊がいます。
今年最期の芝刈りをして 冬の準備です。
柿の葉が数枚 赤く色づいてきました。
その下では ミカンが黄色を増してきました。
生け垣のサザンカも咲き出して、その脇では
ツワブキの黄色が眩しいです。
投稿: M.K. | 2014年10月31日 (金) 13時12分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
フラワーセンターこそ、是非奥様とご一緒にお出掛け下さい。
大船駅から徒歩15分くらい掛かりますが、バスや駐車場もありますので。
奥様が喜ばれること間違いないですよ^^
平日には、必ず幼稚園児や小学生が遠足で来ています。
皆、楽しそうに遊んでいて可愛いですね
投稿: イリヤ | 2014年10月31日 (金) 07時13分
こんばんわ♪
子供達は遠足で此処に来たんでしょうか…5枚目は楽しそうですね。
ところで私はまだフラワーセンターには行った事が無いんです。
湘南に住んで居るのにこんな事では困りますね…^_^;
そのうち行かないと…
投稿: カシオペア | 2014年10月30日 (木) 22時36分