本覚寺~妙本寺の桜
« 安国論寺の桜が見頃 | トップページ | 光則寺のしだれ桜とカイドウ »
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉ビーチフェスタ 2015(2015.05.17)
« 安国論寺の桜が見頃 | トップページ | 光則寺のしだれ桜とカイドウ »
« 安国論寺の桜が見頃 | トップページ | 光則寺のしだれ桜とカイドウ »
桜もカイドウも見頃になってきましたね。
新緑も? 素晴らしいです。
長く寒かった冬が終わり、漸く待ちわびた花の季節がやってきたのです。
桜には心躍るものがあります。
家のソメイヨシノも大分咲いてきました。
その下ではシャクナゲも開き始めました。
ハクモクレンは3日で終わりました。昨日奇麗に掃除をして
花びらは 畑に埋ました。良い肥料になります。
来年までさようならといいながら 掃いていると
道路を通る方が もう終わったねーと、声をかけて行かれます。
毎年楽しみに通られるそう。
ヘー、家のハクモクも可成り知られてるんだわー。
投稿: M.K. | 2014年3月29日 (土) 05時43分
こんにちは♪
私も昨日は午後ですが、妙本寺へ行ったんですよ…
でも見頃には早すぎたようで…^_^;
そして帰りには明月院の枝垂れ桜をチェックしてきましたが、
こちらも早すぎてこの分だと見頃は半月後ぐらいになりそうです。
今年の鎌倉の桜は例年より遅れているようですが、
冬の寒さが影響しているみたいですね。
何時も鎌倉の花情報を有難うございます。
投稿: カシオペア | 2014年3月29日 (土) 10時51分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
桜、カイドウ共に蕾が膨らんできて楽しみです。
モミジの若葉が瑞々しく輝いて見えました。
春の花達が次々咲いてくるとワクワクしますね。
ハクモクレンは花期が短いと思っていましたが、
純白を保つのは3日間だけなのですね。
きれいに咲いて、また土に戻して貰ったハクモクレン達も
きっと喜んでいると思います。
M.K.さんのご近所さんは、道すがら色々なお花見が出来て、
お宅の前を通るのが楽しみでしょうね
投稿: イリヤ | 2014年3月29日 (土) 16時06分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
ご無沙汰しております。
カシオペアさんも妙本寺にいらしたのですか…。
昨年は桜の開花が例年より早かったので、妙本寺もとっくに満開になっていましたね
今年は平年並みという事でしたが、実際は遅れ気味のようです。
明月院のしだれ桜も見逃したくないですね。
4月中頃ですか…
情報ありがとうございました。楽しみです
投稿: イリヤ | 2014年3月29日 (土) 16時10分
こんばんは。
イリヤさんの情報を元に、本覚寺と安国論寺、そして妙本寺を廻ってきました^^
本覚寺では本堂の工事で撮影アングルが限られましたが、嫋やかな姿に魅せられました。
安国論寺境内の枝垂桜も満開で、こちらも楽しめました。
妙本寺の染井吉野は五分咲き位でしたので、満開は来週前半でしょうか…
海棠もちらほら咲き始めていました。
情報をありがとうございました。
投稿: dekimaro | 2014年3月29日 (土) 19時22分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
少しでもお役に立てたのでしたら良かったです。
ブログを拝見しましたが、本覚寺の限られたアングルでも
さすがdekimaroさんならではのお写真でしたね。
妙本寺はもう五分くらい咲きましたか…
気温が上がると一気に開きますね。
記事中に追記させて戴きました。
こちらこそ情報をありがとうございました
投稿: イリヤ | 2014年3月29日 (土) 23時24分