2週連続の大雪
8日(土)に続き、14日(金)も、まさかの大雪。
今回は湿った重い雪で、前回よりも積もりました。
各地で大雪による事故や車の立往生、地域の孤立等の被害が出ています。
週の半ばにはまた雪の予報ですが、大雪にならないと良いのですが…。
午前中、久しぶりに出掛けようと家を出たものの、雪解け水が凍っていて道路がツルツル。
しかも屋根からの落雪が豪快で、敢え無く途中で引き返しました。
我が家の庭にも、まだ雪が沢山積もっています。
寒い中でも元気に咲くクリスマスローズ(左の2枚)、ガーデンシクラメン(右上)
雪の上に落ちた椿とサザンカの花びら
ソチオリンピックも半ばを過ぎましたが、日本選手達、頑張っていますね。
今回はメダリストの年齢層が幅広く、15歳の平野歩夢選手から41歳の葛西紀明選手まで。
フィギュアスケートのファンとしては、羽生結弦選手の金メダルには感激しました。
これから女子選手の活躍も楽しみです。
« 残雪の長谷寺~光則寺 | トップページ | 福寿草と梅@海蔵寺 »
「我が家の庭」カテゴリの記事
- 梅雨空にヤマユリ(2015.07.05)
- 海開きなのに…(2015.07.01)
- 春の嵐(2015.04.04)
- 暑中お見舞い申し上げます(2014.08.04)
- 七夕ですが…(2014.07.07)
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
今回の雪は、太平洋側沿岸部で結構積もりましたね。
今日はかなり解けて来ましたが、まだまだ道路の両側には
大きな雪の塊が沢山出来ていました。
15mの雪とは想像を絶する世界ですね
日の丸飛行隊とは、懐かしい言葉ですね。
私も今朝方、たまたま目が覚めて、銅メダル確定の瞬間を観ることが出来ました。
その後、また寝ましたが…
41歳の葛西選手がチームを引っ張っていましたね。
クリスマスローズは、様々な種類があって楽しめますね。
投稿: イリヤ | 2014年2月18日 (火) 17時54分
イリヤさん、お早うございます。
太平洋側、内陸でも 随分よく降りました。
こちらでは八センチ程度でしたが、それでも
階段なのどの雪かきはしました。汗びっしょりになりました。
八ヶ岳の南麗に東京から三十年前に移り住んだ知人は
1.5m以上の雪に閉じ込められて 苦労しています。
日本がジャンプ団体で 銅メダル確定。
日の丸飛行隊の四人の男達 よく頑張ってくれました。
勿論、フィギユアの羽生、町田、高橋もよく頑張りましたが。
久々の日の丸飛行隊,復活です。良かったー。
あ、クリスマスローズを褒めようと思い乍ら最後になっちゃったわ。
ダブルで 色も美しいですね。
投稿: M.K. | 2014年2月18日 (火) 04時12分
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
これほどの雪は、殆ど体験したことがないですよね。
前回の時は、フワフワの雪だったので、それ程の恐怖は感じなかったのですが、
今回は路面の凍結が長引きそうです。
雪が降るとすぐどこかのお寺でも撮りに行きたくなりますが、
転んで骨折でもすると大変ですので自重します。
雪の上に椿やサザンカが散っていたら、更に屋根から雪が落ちて来ました
投稿: イリヤ | 2014年2月17日 (月) 22時28分
ローズ☆リラさん、コメントありがとうございます♪
こちらでは、一冬に一度降るかどうかという雪ですのに
今年は本当に驚きの連続です。
ローズ☆リラさんのご苦労のホンの一端(微々たるものですが…)を味わっております。
雪の多い地方の方には申し訳ないと思いつつも、たまの雪には
ちょっとウキウキしていましたが、もう当分結構!! 勝手ですよね
お子さんも大変でしたね。
でも、この寒さの中、ホテルが取れただけでも不幸中の幸いでした。
写真のクリスマスローズは鉢植えですが、地植えのものも咲いています。
本龍寺のクリスマスローズは、写真でしか見たことがありませんので、
今度是非伺ってみたいです。
雪まつりでのエスコートは、ご無事にすまされたようで…^^
私は反射神経がますます鈍くなっているので、凍結路面は怖くて仕方ありません
投稿: イリヤ | 2014年2月17日 (月) 22時27分
こんにちは ほんとにすごい雪ですね 撮影のチャンスですが
取りやめました。怪我でもしたら大変です。イリヤさんもご無理
なさらないでください。チャンスはこれからあるものです。
お庭の花もきれいで雪に落ちた椿、サザンカは情緒ありますね
投稿: ビギナー | 2014年2月17日 (月) 17時53分
イリヤさん、こんばんは♪
まさかの二週連続の大雪。。。
慣れない雪かき、大変だったでしょう。
私も何度か雪の日の鎌倉を体験していますが
こんな大雪に見舞われるなんて、ホントに驚きでした^^;
東京在住の子供は金曜日、帰宅出来ず
ビジネスホテルに泊まったそうです。
今日は、お庭の写真をありがとうございます♪
雪にも負けず、逞しく咲いていますね。
クリスマスローズは鉢植えでしょうか?
素敵な花色ですね。私も好きです^^
以前、腰越の本龍寺を訪ねたことがあるのですが
鉢植えのクリスマスローズがたくさんあり、楽しませて頂きました♪
ガーデンシクラメンも優しげでココロがホッとしますね♪
凍結路面は危険ですので、イリヤさん、どうかお気をつけて下さいね。
私も先日の雪まつりでスッテンコロリン寸前でしたよ^^;
持ち前の運動神経で??どうにか無事でしたが・・・エッヘン(笑);;
投稿: ローズ☆リラ | 2014年2月17日 (月) 17時13分