妙本寺の紅葉が見頃
本覚寺の後は、妙本寺へ。
こちらでも、思いの外イチョウが健在、そして紅葉が見頃を迎えていました。
ハイキングコース上り口の美しい紅葉
イチョウをバックに祖師堂横の紅葉を
かなり散っていますが、まだまだ元気な大イチョウ
祖師堂の屋根を修理中 命がけのお仕事ですね
二天門を彩る紅葉
もう一度振り返って
« 本覚寺のイチョウ | トップページ | 源氏山の残りの紅葉 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
紅葉の季節も終盤ですね。
妙本寺も他と同様、例年より紅葉の進み方が速いような気がします。
いつもは晴れた午前中に行くことが多いのですが、
この日は午後3時頃撮ったので、色合いが微妙に違うのでしょう。
今週末もお天気は良さそうですね。
dekimaroさんのお写真を楽しみにしております
投稿: イリヤ | 2013年12月13日 (金) 16時09分
妙本寺のカエデも色付きましたね。
曇り空のためでしょうか、しっとりとした色合いになっています。
今年は鎌倉の紅葉本番を取り損ねたので、
週末に行ってみるつもりです。
投稿: dekimaro | 2013年12月13日 (金) 00時18分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
妙本寺は他と同様、例年より少し早く見頃を迎えています。
カメラマンも沢山いましたよ。
とは言っても、桜やカイドウの頃よりは少ないですけど…。
江ノ島のイルミネーション、きれいですね~
いつも皆さんのお写真を指をくわえて拝見するだけですので、
今年は是非行きたいと思います。
今日の富士山をライブカメラで見て、やはり行けば良かった!と
後悔しております
投稿: イリヤ | 2013年12月12日 (木) 21時07分
こんばんわ♪
妙本寺の紅葉…見頃だけあって綺麗ですね。
これならまだ大丈夫そう~今週末にでも行ってこよう~(^^♪
江の島のイルミは綺麗ですよ~是非お越し下さい。
今日は富士山もクッキリ出ていて、私は少しだけ撮影です。
もっと撮りたかったんですが、海辺は強風で砂嵐…早々に撤退でした。
投稿: カシオペア | 2013年12月12日 (木) 17時45分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
紅葉の季節も過ぎつつありますね。
妙本寺はいつも台風の影響が少ないのか他がダメな時でも
結構きれいな紅葉を楽しめますね。
イチョウはもう散ってしまっただろうと諦めていたのですが、
遠目にも鮮やかな黄金色が目に飛び込んできました。
あとは瑞泉寺で、鎌倉の紅葉巡りを締めくくる予定です
投稿: イリヤ | 2013年12月12日 (木) 16時30分
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
そういえばビギナーさんは、早々に妙本寺に行かれたんでしたね。
例年は中旬に見頃を迎える妙本寺ですが、今年はやはり早めでした。
祖師堂の左側に階段がありますので、そこを少し上った辺りから
お堂を見ると紅葉が綺麗です。
山門周辺には、まだ緑色のカエデもありました
投稿: イリヤ | 2013年12月12日 (木) 16時29分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
妙本寺は鎌倉の中でも遅くまで紅葉の見られるお寺さんです。
昨年も20日頃まできれいでした。
一昨日、昨日と風が強かったので、落ち葉が凄いですね。
大きい葉はまだよいのですが、ドウダンツツジの小さな葉は
掃除が大変でした
投稿: イリヤ | 2013年12月12日 (木) 16時28分
イリヤさん、こんにちは。
鎌倉の紅葉も終盤になりましたね。
妙本寺は新緑のモミジも綺麗なのですが、紅葉もまたいいですね。
銀杏がまだ見られるというのはちょっと意外でした。
秋が短くなったと言われますが、今年はそうでもなかったのかも。
投稿: Nori-suke | 2013年12月12日 (木) 09時53分
おはようございます。妙本寺は今が紅葉の盛りなんですね
11月30日行ったときはまだ早すぎました。イリアさんの
情報でここは鎌倉でも遅い所と聞きましたので早速行って
みます。いつもありがとうございます。
投稿: ビギナー | 2013年12月12日 (木) 08時55分
イリヤさん、今晩は。
こちらのカエデ、イチョウの紅葉もきれいですねー。
十二月の半ばで こんなに奇麗な紅葉が見られるのは
珍しいのでは?
昨日は こちらも 明け方 凄い雷雨でびっくりしました。
朝四時に ゴロゴロピッシャンで 目が覚めました。
明るくなって 外へ出てみたら、風が強かったせいか
他所から飛んできた 木々の葉っぱで 折角前日までに
きれいにしたのに、まだ?
風が吹いたせいで ヤマボウシの 落葉は終わりました。
凄い量の葉っぱでした。 後はハナミズキが残っています。
十一月から ほぼ良いヶ月 お天気さえ良ければ 連日
落ち葉かきで 夜は早々と正体もなく眠りこけております。
投稿: M.K. | 2013年12月11日 (水) 23時38分