パノラマ台からの富士山
<最後に追記あり>
今朝は、この冬一番の冷え込みでした。
寒いのは苦手ですが、こういう日こそ富士山が美しく見えるはず。
そこで、久々にパノラマ台へ上ってみることにしました。
期待通りの富士山!
稲村ケ崎越しに江の島も望めます
麗しい富士山をアップで
パノラマ台というだけあって、360°の眺望を楽しめます
パノラマ台へ行くには色々なコースがありますが、今回は長勝寺そばの名越踏切の脇を上って、ハイランド住宅街へ下りました。
衣張山ハイキングコースの一部で、こちらのサイト内の”ハイランド団地~名越~長勝寺バス停”を逆に歩いたわけです。
横須賀線のトンネル上から長勝寺と富士山を見ることが出来ました
電車が走っているのですが、分かりにくいですね
こういう山道を上って行きます
前のお二人は駆け上って行き、アッという間に見えなくなりました^^
途中で写真を撮りながらノンビリ歩いて、踏切から30分ほどで頂上へ到着
パノラマ台からハイランドまでは、10分くらい下るだけですから楽でした。
この後、衣張山へは上らずにハイランドからバスで帰って来ました。
但し、バスの便が悪いので(鎌倉行きと逗子行きがあり)事前に調べておいた方がよいと思います。
江ノ電鎌倉駅の車止めには、お正月バージョンのカエルさんが鎮座していました。
≪ 追記 ≫
皆様、今年も拙いブログにお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
毎日大勢の方々にお出でいただき、ただただ驚くばかりです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
最近のコメント