明日からライトアップの長谷寺
風もなく穏やかな午前中、明日から紅葉ライトアップが始まる長谷寺へ行ってみました。
☆☆☆ 紅葉ライトアップ日程 ☆☆☆
◆ 日 程:11月23日(祝)~12月8日(日)
◆ 時 間:日没~ 平日の入山は18:00まで (18:30閉山)
土日祝の入山は18:30まで (19:00閉山)
◆ 入山料:大人300円 小学生100円
◆ その他 ・悪天候などの理由により中止する場合があります
・通路での三脚使用はできません
放生池周辺の紅葉
台風のためか残念ながら傷んでいる木が目に付きます
下境内から上境内へ行く途中がきれい
全体的な紅葉はもう少し先でしょう
経蔵とウメモドキ
ジュウガツザクラがまだ頑張っています
散策路から眺める穏やかな海
ツワブキに囲まれる石仏さま
9月に完成した立派な書院 写経場になっています
ミストが出ていて苔が美しく保たれているようです
お釈迦様のおみ足とヒメツルソバ
« 海蔵寺の紅葉が見頃 | トップページ | 光則寺の紅葉 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
まこさん、コメントありがとうございます♪
鎌倉でもアチラコチラで紅葉が見頃を迎えつつあります。
今週末から来週辺りがベストではないでしょうか?
でも、今日は午後から急に風雨が強くなりましたね。
折角色づき始めた紅葉が傷んでしまわないか気になります
長谷寺のライトアップが始まりました。
平日の昼間でもいつも混雑していますから週末は更に賑わうでしょう。
投稿: イリヤ | 2013年11月25日 (月) 21時34分
こんにちは、長谷寺も紅葉が始まっているのですね。
池の周りの葉はちょっと残念ですね。
ライトアップ始まっているのですね。
以前は入場行列が駅まで続いていたのですか?!
境内もさぞ混雑していたのでしょうね。
今も土日は混雑でしょうか?(^^;
投稿: まこ | 2013年11月25日 (月) 18時27分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
鎌倉は、この処ズッと快晴です。
嬉しいですが、乾燥が気になりますね。
長谷寺のライトアップ、数年前まで夕方は無料でしたが、
あまりの混雑のためか最近は有料になりました。
門前から長谷駅まで長蛇の列が延々と続いていましたから…
新しい書院はとても立派でした。
本当はこちらで写経をしたいのですが、毛筆は苦手です
投稿: イリヤ | 2013年11月23日 (土) 23時41分
イリヤさん、今日は。
今日はこちらも抜けるような青い空が広がっています。
長谷寺の ライトアップは見事でしょうね。でもきっと人混みも
凄いでしょうね。苔を保つのにミストが 出る仕掛けになっているのですね。
やっぱり、そうでしょうね。 これだけの庭園の維持管理は並大抵ではないでしょう。
ヒメツルソバは 繁殖力が 強くて どんどん増えますね。可愛い金平糖のような
華は好きですけど。
写経用の書院素敵ですねー。
投稿: M.K. | 2013年11月23日 (土) 14時46分