安国論寺の紅葉と富士山
今日の最後は安国論寺です。
今年の紅葉は昨年と同じくらいかと思っていたのですが、急に寒くなったためか今年の方が進み方が早いような気がして来ました。
本堂前の紅葉 昨年の今頃は、まだ緑と赤のグラデーションでした
御小庵の屋根と
香炉の宝珠越しの紅葉
本堂側から見るイチョウ
紅葉をバックに咲くサザンカ
富士見台からの富士山 光明寺の時より少し雲が多くなりました
同じく富士見台から望む海
« 長勝寺の紅葉が見頃 | トップページ | 覚園寺~鎌倉宮の紅葉 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
富士山大好き人間としては、紅葉と富士山というだけで心躍ります
私も今日、覚園寺へ行って来ました。
境内入口の紅葉は傷みが目立ちましたが、愛染堂前は透過光で見るときれいでした。
今年はどこも今ひとつかもしれませんね。
でも、せっかくの紅葉シーズンですから楽しみたいと思います
投稿: イリヤ | 2013年11月29日 (金) 17時20分
こんにちは♪
此処は天気が良いと富士山が見られて得をした気持ちになりますね。
拝観料の100円で紅葉と富士山とは安いものです(^^)v
1枚目は優しいオレンジ色に染まりましたね。
私は火曜日、覚園寺に行きましたが色がやや黒ずんでダメでした…
これも夏の猛暑の影響でしょうね。
投稿: カシオペア | 2013年11月29日 (金) 10時12分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
富士山が笠をかぶれば近いうちに雨といわれるようですが、
昨日は本当に夕方から雨になりました。
でも、見ている分には良い景色でした。
鎌倉は海も山も近くて自然に恵まれていますね
投稿: イリヤ | 2013年11月28日 (木) 23時10分
昨日は 富士山に 傘雲が出ていたのですね。
吉兆? だと良いですね。
良い景色ですねー。ウラヤマシ!
投稿: M.K. | 2013年11月28日 (木) 16時26分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
Nori-sukeさんも昨日は長勝寺と安国論寺にいらしたのですね。
どこかですれ違っていたのかもしれませんね。
安国論寺本堂前の白いサザンカは、市の天然記念物に指定されています。
昨日は快晴というほどではなかったですが、富士山が見られてラッキーでした。
12月中旬近くになると富士見台への上り口付近から
きれいな紅葉が見られると思います。
お天気の良い日に上ってみて下さい
投稿: イリヤ | 2013年11月28日 (木) 15時36分
イリヤさん、こんにちは。
昨日も富士山綺麗に見えていたのですね。
少し笠雲が出ていましたね。珍しい富士山が撮れて良かったですね。
長勝寺と安国論寺はまたかぶりましたね~。
安国論寺の白い花はサザンカでしたね、椿と勘違いしていました。そうえいば時期的に変ですもんね。安国論寺の富士見台には登りませんでした。望遠レンズ持ってなかったので・・
今度登ってみます。
投稿: Nori-suke | 2013年11月28日 (木) 08時14分