Amazon

« 光則寺の紅葉 | トップページ | 長勝寺の紅葉が見頃 »

2013年11月27日 (水)

光明寺裏山からの富士山

朝は曇っていましたが、徐々に晴れて来たので、材木座から大町方面へ行ってみました。

最初は光明寺の裏山へ。
こちらから富士山とイチョウの黄葉を撮りたいと思いつつ、今までなかなかタイミングが合いませんでした。

Komyojiuranofuji131127 
ようやく撮れた富士山とイチョウのコラボレーションですが、イチョウが黄金色になるのはもう少し先? 
そして、富士山も少々ボンヤリしていますので、いつかリベンジしたいです

Komyojiuranofuji1311272 
少し場所を移動して…

Komyojisanmon131127 
光明寺の境内では桜の紅葉が見られます

この後、長勝寺へ向かいます。

« 光則寺の紅葉 | トップページ | 長勝寺の紅葉が見頃 »

鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事

コメント

ビギナーさん、コメントありがとうございます♪

私の情報を待っていて下さったようで恐縮です。
今年は全体的に紅葉の進みが速そうですから
30日ならどこでも見頃になっているのではないでしょうか?

安国論寺や長勝寺もそれほど混まないので良いのですが、
少々地味かもしれません。
混雑覚悟でよろしければ、建長寺、円覚寺、明月院、東慶寺などの北鎌倉方面、
或いは、鎌倉宮から歩いて10分足らずの覚園寺もお勧めです。
却って迷わせてしまいますかしら…

お陰様で風邪は大分よくなりましたが、まだ全快とは言えません。

イリヤさんおはようございます。光明寺はいいところですね 高台に
上がると見晴らしもいいし、 紅葉情報ありがとうございます。30日
安国論寺、長勝寺に行ってみます。イリヤさんから情報が入れば
すぐ鎌倉に行く予定でした。何処にいくか迷っていたところでした。
風邪のほうはよくなりましたか?油断大敵です。手洗い、うがい励行。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 光則寺の紅葉 | トップページ | 長勝寺の紅葉が見頃 »