冠雪の富士山@稲村ケ崎
« 色づき始めた八幡宮 | トップページ | 海蔵寺の紅葉が見頃 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
« 色づき始めた八幡宮 | トップページ | 海蔵寺の紅葉が見頃 »
« 色づき始めた八幡宮 | トップページ | 海蔵寺の紅葉が見頃 »
ビギナーさん、コメントありがとうございます♪
昨日は、もしやビギナーさんもいらっしゃるかしら?と
思っておりましたが、昭和記念公園に行かれたのですね。
私も一度行ってみたいと思いつつ、ちょっと遠いので躊躇っています。
もう木々の紅葉が始まったようですね。
これからは富士山が見えるチャンスが増えますので、
鎌倉へも是非お出で下さい
投稿: イリヤ | 2013年11月14日 (木) 16時52分
おはようございます やはり行かれたのですね
立川昭和記念公園予定していましたので友人方と同行しました。
西立川駅からも見えました。次回チャンスの時は必ずいきます。
それにしてもいい写真ですね 私も負けずにがんばります。
投稿: ビギナー | 2013年11月14日 (木) 10時00分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
久しぶりに美しい富士山を見ることが出来ました。
例年ですと10月下旬には秋晴れの下の富士山に出合えるのですが、
今年はスッキリと晴れた日が少ないのです。
でもこれからはチャンスが増えると思いますので、また撮って来ますね。
ゴミ箱を撮ったのは初めてですが、一目で気に入ってしまいました
投稿: イリヤ | 2013年11月13日 (水) 23時42分
イリヤさん、今晩は。
奇麗な富士山の映像ですねー。よく撮れましたねー。
二枚目の白い波頭、三枚目のキラキラ光る海、とっても素敵です。
ゴミ箱も可愛いー。
投稿: M.K. | 2013年11月13日 (水) 21時50分
まこさん、コメントありがとうございます♪
朝、逗子マリーナのライブカメラでチェックしたところ、富士山がくっきり!
そしてTVでは、東京からのきれいな富士山の映像が流れ…
これは行かなければ!と駆け付けました
少々雲が出てしまいましたが、久しぶりに雪化粧の富士山と出合えて満足でした。
投稿: イリヤ | 2013年11月13日 (水) 21時24分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
Nori-sukeさんは、材木座海岸へいらしたのですね。
私も材木座か稲村ケ崎か、ちょっと考えたのですが、
家から近い稲村ケ崎にしてしまいました。
もしかしたら、ニアミスもありでしたね
前回光明寺の裏山から撮った際の記事がありましたので、ご参考まで。
http://web-kamakura.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-0e63.html
Nori-sukeさんが撮られた場所より若干右寄りでしょうか?
このイチョウが黄葉した頃、行きたいと思うのですが、いつもタイミングを逃しています。
富士山の雪は思ったより多かったです。
もっとも、こちらもかなり寒いのですから当然ですよね
投稿: イリヤ | 2013年11月13日 (水) 21時22分
こんにちは、今日は寒さのかいあってか富士山が通勤途中の車窓からよく見えました。
稲村ガ崎からの富士山は絵になりますね~。
雪化粧した富士山、やはりこの姿が一番富士山らしいですね。
投稿: まこ | 2013年11月13日 (水) 21時09分
イリヤさん、こんばんは。
イリヤさんは稲村ヶ崎に行かれましたか。考えることは同じですね~。
朝一番は完璧に晴れていましたが、すぐに雲が発生してちょっと残念でしたね。
寒いけれどまだ11月中旬ですから、乾燥した冬晴れでは無いからでしょうかね。
材木座海岸はなかなか良い眺めでした。来春までにはもう一度リベンジしたいです。
光明寺の裏山はポイントがよく分かりませんでしたが、道沿いのフェンスの中からで
正解なんでしょうか。もう少し右手にもポイントがあるようですが、今日は雲が出てきたので
あまり探せませんでした。
でも、富士山、あっという間に良い感じの雪帽子になりましたね。
投稿: Nori-suke | 2013年11月13日 (水) 20時40分