華正樓 大仏前 鎌倉店
生憎のお天気の三連休が明けた今日は、爽やかな秋晴れとなりました。
ちょっとした祝い事があり、久しぶりに「華正樓 大仏前 鎌倉店」で親族の会食を。
旧華族の別荘だった建物は、木造三階建ての日本旅館風
(写真は、七五三祝いの他所のご家族)
前菜の一部
気づいたら、お料理の写真は前菜のみでした
その後は食べるのに一生懸命で撮るのを忘れ、ブロガー失格!!
横浜中華街・本店とは全く違う雰囲気です。
大仏前の大通りに面しているにも拘らず、とても静かでゆったりと過ごせました。
今回は、二階を希望したのですが、三階からは由比ヶ浜を一望出来、花火大会の時は常連客で賑わうようです。
« 安国論寺~安養院 | トップページ | 色づき始めた八幡宮 »
「鎌倉のお店」カテゴリの記事
- 八幡宮のハスは終盤(2015.07.24)
- 収玄寺~光則寺(2015.06.17)
- スタバ御成町店・置石・古我邸(2015.04.22)
- 今年は成就院の紫陽花が…(2015.02.27)
- 良いお年を!(2014.12.30)
ちゃるこさん、コメントありがとうございます♪
建物の外観を見ると少々敷居が高いですね。
私は近所のこともあり、かなり昔から何回か利用しています。
個室なので、ご家族連れにも相応しいのではないでしょうか?
ちょっとおしゃれして、ハレの日に是非
投稿: イリヤ | 2013年11月 8日 (金) 20時50分
イリヤさん、こんにちは!!
ここ・・・私も一度行ってみたいと思っているのです♪
雰囲気が高級すぎて、なかなか実行できず(^_^;)
やっぱりお祝いの席で利用してみたいです!!
投稿: ちゃるこ | 2013年11月 8日 (金) 17時02分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
こちらの華正樓は、建物もお部屋も調度品もクラシックで
落ち着いた雰囲気です。
お料理もオーソドックスな中華料理だと思います。
たまには、こういう場所でゆっくり会食するのも良いですね
投稿: イリヤ | 2013年11月 6日 (水) 23時24分
イリヤさん、今晩は。
華正樓で中華の宴会とは豪華ですねー。
さぞお料理も 美味しかったでしょう。
場所も良く、階上からは由比ケ浜がのぞめるとあっては最高ですね。
良いところで お集りでしたね。
投稿: M.K. | 2013年11月 6日 (水) 21時14分