安国論寺~安養院
« 浄智寺のススキ | トップページ | 華正樓 大仏前 鎌倉店 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
« 浄智寺のススキ | トップページ | 華正樓 大仏前 鎌倉店 »
« 浄智寺のススキ | トップページ | 華正樓 大仏前 鎌倉店 »
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
安国論寺のカエデは、葉先が色づき始めていました。
これからが楽しみですね。
門前のイチョウは、昨年と同様、山門に向かって右半分はかなり落葉しています。
ここ何年かは台風の影響が大きいですね。
長勝寺にも、もう少ししたら行ってみましょう。
週末の三連休は、円覚寺、建長寺の風入れや匠の市など、
北鎌倉は賑わうことでしょうね
投稿: イリヤ | 2013年10月31日 (木) 23時41分
安国論寺、先週訪れた時よりも、本堂前のカエデが色付いている感じです。
門前のイチョウの具合には気がつきませんでしたが、今年はダメそうですか…
ちょっと残念ですね。
長勝寺のイチョウも気になります。
投稿: dekimaro | 2013年10月31日 (木) 22時51分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
ツツジの頃の安養院は、パッと華やかな雰囲気に包まれますが、
この季節は本来のしっとりとした姿に戻りますね。
昨日は北鎌倉にいらしたのですか…
勿論、明月院も?
雨上がりの靄がかかっていたのでしょうね。
またカシオペアさんのお写真を楽しみにしております
投稿: イリヤ | 2013年10月31日 (木) 21時05分
こんばんわ♪
安養院はツツジの時とは違った趣がありますね~(^^♪
実はこの日の午前は私も北鎌倉のお寺で撮影でした。
まだ時間が早かったので朝靄が綺麗でしたよ。
鎌倉も11月下旬から紅葉が始まって楽しみですね~
また私の鎌倉寺巡りが始まります(^^)
いつもブログにコメントを頂き、有難うございます v(*^-゜)v Thanks☆
投稿: カシオペア | 2013年10月31日 (木) 19時12分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
こちらも本格的な紅葉は、11月下旬から始まります。
今は、場所によって、わずかに色づいている葉がある程度です
ツワブキも、ポツポツ咲き始めました。
つい先日まで暑かったのに、昨日など急に11月中旬から下旬の陽気でした。
植物だってビックリしますよね。
落ちたばかりのギンナンは、初めて見ました。
本当にお干菓子のように可愛いですね
投稿: イリヤ | 2013年10月30日 (水) 23時54分
イリヤさん、今晩は。
そちらでは カエデが もう色づき始めたのですね。
こちらでは未だ全然ですよー。
ツワブキは 黄色い蕾が上がっていますが、未だ開いてはいません。
こけの上に落ちたイチョウの葉っぱとギンナンの映像が素敵です。
まるでお干菓子のよう。
投稿: M.K. | 2013年10月30日 (水) 23時16分