鎌倉文学館の秋バラ
先週末から雨模様の日が続き、恒例の「長谷の市」も中止になってしまいました。
今日も朝から今にも雨が降り出しそうでしたが、気分転換に文学館へ。
春バラほど華やかではないものの、予想以上に美しく咲いているバラにウットリ。
芳香に包まれて、帰りの足取りはすっかり軽くなりました。
お馴染み 色とりどりのバラと洋館のコラボレーション
可愛いバラ達
前回見逃してしまった新作のバラ「由比小町」は、残念ながら咲いていませんでした
華やかなバラ
優しい彩りのバラ
あまり赤くないですが、これも赤トンボ?
一重のバラも
アンデスの乙女(マメ科)
只今、「鎌倉文学館フェスティバル」及び、特別展「堀辰雄 生と死と愛と」を開催中です
« 妙本寺~本覚寺 | トップページ | 切手カタログに写真掲載 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
昨秋は、11月3日に文学館へ行ったところ、ややピークを過ぎていたので、
今年は少し早めに行ってみました。
この日はちょうど見頃でラッキー!
台風で傷んでいなければよいのですが…
1枚目、ありがとうございます♪
いつも同じような構図になってしまいますが、
少し遠くのバラにピントを合わせてみました
投稿: イリヤ | 2013年10月27日 (日) 07時50分
鎌倉文学館のバラが見ごろのようですね。
春バラに比べるとボリューム感は無いですが、これは見事ですね。
これは23日に写されているようですが、もう終わりかけでしょうか?
1枚目、定番ですがいい感じです^^
投稿: dekimaro | 2013年10月26日 (土) 23時58分
まこさん、コメントありがとうございます♪
ズッと雨模様の日が続いていましたし、秋は花も少なめなので
実はあまり期待していなかった文学館のバラ…
予想以上にきれいに咲いていて、ちょっとビックリしました。
今夜から明日早朝にかけて風雨が強まりそうで心配ですね
投稿: イリヤ | 2013年10月25日 (金) 14時35分
こんばんは、満開ですごく綺麗ですね。
咲きそろっていて見事です。バラのよい香りが漂ってきそうです^^
また台風が来ているみたいで…せっかくのバラたちが傷まないとよいのですが。。
投稿: まこ | 2013年10月25日 (金) 00時14分
Nori-sukeさん、コメントありがとうございます♪
この季節は咲いている花が少ないので、パッと華やかなバラは
とても貴重な存在ですね。
テーブルフォトは、雨の日でも大丈夫ですね。
鎌倉文学館の室内もステキなのですが、撮影禁止で残念です。
でも、バラと洋館のコラボを撮影できるのは嬉しいです
投稿: イリヤ | 2013年10月24日 (木) 21時40分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
台風の影響で、早くも大雨の地方もあるようですね。
もう10月も終わるというのに何という年でしょうか…
被害が少ないことを祈ります。
そんな憂鬱な気分を美しいバラ達が癒してくれますように!
香りも少しはお届けできたでしょうか?
こちらのバラ園は、規模は大きくありませんが、専属の管理人さんがおられるので
手入れは行き届いています
バラは特にお世話が大変でしょうね。
投稿: イリヤ | 2013年10月24日 (木) 21時39分
イリヤさん、こんにちは。
もう秋バラの季節でしたね。 そう言えば港の見える丘公園のバラ園も咲いていました。
町並みやテーブルフォトばかり撮っている間に見逃してしまったようです。
鎌倉文学館のバラ、綺麗に咲いていましたね。
密集して咲いているので色の重なりとボケが綺麗ですよね。
楽しませて頂きました。
投稿: Nori-suke | 2013年10月24日 (木) 09時56分
イリヤさん、お早うございます。
こちらまで香ってくるように 豪華に咲いているバラ。
どの花も良いけれど、バラは 姿形、香りと 優れていますね。
これだけのバラを咲かせるには どれだけの お世話が 要るでしょう。
接近している二つの台風の影響で こちらは 雨か曇天と
酷いお天気です。 長くて 暑かった夏の所為で庭に花は
ありません。 あ、でも,シュウメイギクが 咲いています。
一度終わったのに 再び咲き出しました。
変なお天気です。 今以上に 災害が起きない事を祈るばかりです。
投稿: M.K. | 2013年10月24日 (木) 06時43分
ローズ☆リラさん、コメントありがとうございます♪
バラの素晴らしい香りをお届けできなくて残念ですが、
雰囲気を感じ取って戴ければ嬉しいです。
ズッとお天気が悪くてテンションが下がっていたのに
バラに囲まれてすっかりご機嫌になったとは全く現金な話ですね
それだけお花の力は大きいです。
「鎌倉小町」の妹分で「由比小町」なんて、よい名前ですね。
来春は見逃さないようにしなければ…
そうそう、今日はバラ園の管理人さんが、庭園のバラについてと
秋から冬にかけてのバラの手入れについてお話しされていました。
ローズ☆リラさんのお庭のバラ達も、しっかり冬眠をして、
春にはまた美しい花を咲かせてくれることでしょう
投稿: イリヤ | 2013年10月23日 (水) 23時12分
こんばんは、イリヤさん♪
ありがとうございますー。たくさんのバラを・・・♪
もう、うっとりですよー(笑)
新しいバラは「由比小町」と名付けられたのですね。
すてきな名前!
バラに囲まれて、優しい笑顔のイリヤさんが
すぐそこにいらっしゃるような・・・♪
そんな気持ちで見入っています。
秋晴れの昨日、まだいくらか咲いていた庭のバラを
弱剪定&葉落としをして冬囲いの準備に入りました。
首チョンパはホントに可哀そうなのですが
よい冬眠をしてもらうためには仕方がないのです(涙)
今年最後のバラを感謝を込めて飾りました・・・(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2013年10月23日 (水) 18時24分