鶴岡八幡宮のハス
この処、昼間も気温が低めで、朝夕は特に涼しい鎌倉です。
早目に参院選の投票を済ませて、2週間ぶりの鶴岡八幡宮へ行って来ました。
源氏池のハスは咲き出していますが、浚渫工事でハスのエリアを整理したため
今年は例年より花数が少ないです
でも、池全面にハスの葉が繁っているより水面が見える方がすっきりと美しい!
平家池には白いハスが沢山咲いていますが、まだ工事中で
あまり近くまで行かれません
☆ ☆ ☆ おまけ ☆ ☆ ☆
段葛から撮影した三井住友銀行と人力車をトイカメラ風にアレンジ
この後、鎌倉駅近くの大巧寺他へ寄りました。
« 海蔵寺のノウゼンカズラ | トップページ | 大巧寺~本覚寺~妙本寺 »
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
ローズ☆リラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
オホーツクは、さぞ涼しかった(寒かった)でしょうね。
こちらでも朝方は肌寒かったくらいですから…
旦那様のご両親もお喜びでしたでしょう。
黄金色に輝く小麦畑を想像しています
今日は花火大会…朝は今にも雨が降り出しそうでしたが、
徐々にカンカン照りになって来て凄く蒸し暑いです。
先ほど開催を知らせる花火が上がりました。
でも、夕方から小雨の予報…
どうなることでしょう
美術館から眺める平家池の景色が好きです。
涼しいし落ち着きますね。
投稿: イリヤ | 2013年7月23日 (火) 11時04分
おはようございます、イリヤさん♪
暑い中、お出掛けご苦労さまです。
朱色の橋が池に映りきれいですね。
以前は池全体が、蓮に覆われワサワサしていましたものね。
そうそう、平家池の美術館の二階から眺めたことがありました。
実は暑さにへとへとになって入館したのですが
冷房も効いて穴場でしたね~。
今日は鎌倉花火大会ですね。
何とか晴れてくれるといいですね。
金曜から少し早い夏休みを頂き、義父母の所へ帰省してきました。
オホーツクの海風は涼しく(いえ、寒いくらい^^;)過ごしやすかったです。
西日に輝く小麦畑はまるで黄金色の絨毯のようでしたよ(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2013年7月23日 (火) 09時01分
ガーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
HNを変えて下さってありがとうございました。
確かに「一読者」とあると、何かお叱りかしら?とかドキッとしますから…
鎌倉の池といえば、源平池の他には散在ガ池(鎌倉湖)と
夫婦池くらいですから、やはりお馴染みは源平池ですよね。
水面が広くなったので、橋やハスの花の映り込みが目につきます。
当初は、源氏池には白いハス、平家池には赤いハスが植えられていたのでしょうね。
今年の浚渫工事はかなり大がかりにやっていましたので、
この際ハスの色分けも出来れば更に良かったですけど難しいのでしょうね
投稿: イリヤ | 2013年7月22日 (月) 23時43分
こんばんわ。(一読者だと匿名っぽいので、HNをガーに変えました)
奈良や京都と違って、鎌倉には大きな池なんて全然ないですから、源平池の存在は本当に貴重ですよね。朱色の橋が水面にうつっていて、画像、とてもきれいですね。
源平池の蓮は、「今は赤白の蓮がごっちゃに混ざっているけれど、昔は源氏池・平家池に赤白きちんと咲き別れていた」と聞きますね。やはり種が自然と流れてしまい、ごっちゃになってしまったということでしょうか?いまさらもう管理しきれないのですかね。ちょっと残念な気もします。
投稿: ガー(一読者) | 2013年7月22日 (月) 22時54分
M.K.さん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
ハス茶は、老廃物を除去して美肌を保ってくれるそうですから
女性の味方ですね。
ベトナム女性の美の秘訣はハス茶にありそうです。
先日、ハスの花に近づいてみたら甘い良い香りがしました
投稿: イリヤ | 2013年7月22日 (月) 21時24分
ヴィエトナムへよく旅行する知り合いが
何時もヴィエトンムのハス茶をお土産に買ってきて
くれます。ほんのり甘い香りの優しい味のお茶です。
喉がとてもすっきりします。
蓮の花を見るとヴィエトナムのハス茶を思います。
投稿: M.K. | 2013年7月22日 (月) 19時15分
Nori-sukeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
源氏池のハスは、今のところあまり咲いていませんが、
8月に入ってから咲いてくることもありますね。
でも、蕾も多くないようです。
平家池の方は、まだこれから沢山咲きそうで楽しみです。
涼しいのは嬉しいですが、やはり真っ青な空が夏らしくて好きです。
そうなると暑いですが…
投稿: イリヤ | 2013年7月21日 (日) 23時19分
イリヤさん、こんにちは。
八幡宮のレポートありがとうございます。
源氏池は蓮の数は半分くらいになったのでしょうかね。
平家池の方は沢山蕾も見られますね。
午前中晴れたら行ってみたいと思います。涼しければなおいいですが(~o~)
投稿: Nori-suke | 2013年7月21日 (日) 17時12分