宝戒寺の梅はこれから
青空の下、宝戒寺、大巧寺、本覚寺、妙本寺…と、駆け足で廻って来ました。
最初の宝戒寺は、萩寺として有名ですが、梅の名所でもあります。
一部の紅梅、白梅が咲いていましたが、全体的な見頃はまだまだ先の様でした。
この後、大巧寺へ向かいます。
« 雨、雪、みぞれ・・・ | トップページ | 大巧寺~本覚寺~妙本寺の梅 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
コメント