七里ヶ浜~稲村ケ崎の富士山
« 浄光明寺~英勝寺門前 | トップページ | 浄妙寺と報国寺の梅 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 浄光明寺~英勝寺門前 | トップページ | 浄妙寺と報国寺の梅 »
« 浄光明寺~英勝寺門前 | トップページ | 浄妙寺と報国寺の梅 »
まこさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
昨日は富士山がチョット霞んでいる感じでしたが、
それだけ春が近づいて来ている証なのでしょうね。
フリーマーケットも楽しそうでしたが、もの凄い人出で歩くのがやっと…
ゆっくりと見ている気にはなれませんでした。
荏柄天神社の寒紅梅がようやく見頃を迎えつつありますが、
他の梅はもう少し先のようでした。
投稿: イリヤ | 2013年2月11日 (月) 22時05分
こんにちは、イリヤさま。
富士山綺麗ですね~、海も青く空蒼く。
フリーマーケット行かれたのですか。
人が多くて中まではなかなか入れず、、いつも遠目に見るだけに終わっております^^;
この三連休思ったほど寒くなく、ちょっとずつ春が近づいてきましたね。
お散歩日和ですが、、梅はもうちょっと先みたいですね。
投稿: まこ | 2013年2月11日 (月) 20時18分
ビギナーさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
またまた稲村ケ崎へ行ってしまいました。
今日は、富士山がちょっとボーっとしていますが…
浄光明寺の稲荷社は、随分高い所にありますから大変でしたね。
お疲れ様でした。
荏柄天神社では、寒紅梅がだいぶ咲き出したらしいですよ
投稿: イリヤ | 2013年2月10日 (日) 23時32分
M.K.さん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
富士山が大好きなもので、晴れると海へ足が向いてしまいます。
一見雪が少ないようですが、実は雲がかかっているのです。
フリーマーケットでは、食料品を始め、衣料品、アクセサリー、雑貨等々
色々なものが所狭しと並んでいました。
沢山のお店と大勢の人達でごった返し、何枚か写真を撮ったのですが、
人の顔が一杯でアップしませんでした。
中国の大気汚染は深刻な問題ですよね。
それがお宅の方までとはビックリです
投稿: イリヤ | 2013年2月10日 (日) 23時31分
こんばんは イリアさん 浄光明寺 稲荷際に行きました。お寺の木戸を
くぐって頂上に凄いとこでした。その後海臧寺に行きしばし安らぎました。
荏柄天満宮 梅はまだかいな・・・待ちどうしい
投稿: ビギナー | 2013年2月10日 (日) 21時00分
イリヤさん、今日は。
ウオー、マウント・フジ!
何時見ても富士山は良いですねー。
元気が出ます。
今ごろにしては、ちょっと雪が少ない感じがしますが。
光を浴びてキラキラ輝く浜辺。
フリーマーケットが浜辺であるなんて
ウラヤマシ! どんな物が出ているのでしょう。
海産物?
きょう、こちらは午後からスモッグのような
変な空になりました。これは中国からの汚染物質の
飛来でしょうね。 なんかとても変なんですよー。
庭に出ていたのですが、家の中に、 外へ出る時は
マスクが要ります。 洗濯物も外へは干せません。
関東も怪しいらしいですよー。
旧正月で中国では花火に爆竹でお祝いするらしいです。
この数日の大気汚染はその所為?
投稿: M.K. | 2013年2月10日 (日) 17時14分