荏柄天神社の青軸が開花
浄妙寺の後に訪れた荏柄天神社では、ようやく古代青軸が咲き始めていました。
まだこれから鹿児島紅やしだれ梅、思いのまま等の梅が次々と咲いてきます。
荏柄天神社の華やかな季節は、もうしばらく続きますのでお楽しみに。
この後、鎌倉宮へ向かいます。
« 浄妙寺の梅が見頃 | トップページ | 鎌倉宮の河津桜 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
dekimaroさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
朱色の本殿に紅梅だけより、やはり白梅が入った方が落ち着きますね。

3枚目のアングル、dekimaroさんには遠く及びませんが、
真似っこさせていただきました
何とか本殿を入れたいと試みたのですが、前を人が行き来したり
ズッと佇んでいたりして、なかなか思うように撮れず…
いつになく粘って頑張りました
投稿: イリヤ | 2013年2月25日 (月) 23時56分
荏柄天神社も白梅が咲き始めたようですね。
やはり二色のコラボレーションが、絵になりますね。
3枚目、自分のは寄り過ぎて本殿が見えませんでしたが、
これを見ると、もう少し引けばよかったと思いました^^;
投稿: dekimaro | 2013年2月25日 (月) 23時13分