« 八幡宮の牡丹が見頃 | トップページ | 残雪の海蔵寺 »
昨日の穏やかな陽気とは一転、朝9時過ぎに雨から雪に変わりました。強い風も吹いてアッという間に雪が降り積もっています。
雪が降り出してから1時間後の我が家のサザンカ
ちゃるこさん、こんにちは。 お忙しいのにコメントありがとうございます♪
本当に予想外の大雪でしたね。 しかも風が強くて、アッという間に吹雪に変わった時は驚きました。
お子さん達も普段見慣れない雪にはビックリでしょう? アッでも、ゆきんこちゃんはお誕生の時から雪に縁があったんでしたね。 もうすぐ満1歳ですね
最近はTVドラマをあまり見ないので、「カラマーゾフの兄弟」も知らなかったのですが、 番組HPを見たら、トップに文学館の写真が載っていました。 昔、NHKの大河ドラマでもここが使われたことがありますし、 民放ドラマで旧華頂宮邸が舞台になったこともありますね。 重厚な洋館の佇まいが、ドラマの雰囲気を盛り上げるのに一役買っていそうです。
月9も鎌倉ということなので、どちらも2回目からですが録画予約のセットをしました
投稿: イリヤ | 2013年1月16日 (水) 15時26分
イリヤさん、こんばんは!
昨日の雪は本当にすごかったですね(>_<) 雨(というか嵐?)だと思っていたのでビックリしました。 幸いずっと家にいたので、ひたすら眺めて楽しんでいましたが(笑)
ところで今回のドラマで「カラマーゾフの兄弟」というのをご存知ですか? 何気なく観ていたら、鎌倉文学館が使われていました! 兄弟が育った豪邸として外観が使われています。お庭とかも♪ 家の中はたぶんセットだと思うのですが、ちょっと嬉しくなっちゃいました^^ それから月9は鎌倉が舞台のドラマのようです。 七里ヶ浜、御霊神社が映っていて、これまた嬉しくなりました(^_-)-☆
投稿: ちゃるこ | 2013年1月15日 (火) 23時50分
wabisuke470さん、こんばんは。 コメントありがとうございます♪
ご出勤お疲れ様でした。 ツルツルの路面は本当に怖いですよね。 私は随分前ですが、出勤途中に転んでしまい、とても痛かったけれど 恥ずかしいので慌てて立ち上がってスタスタと… 家の周囲はまだ沢山の雪が残っていますので、当分は慎重に歩かなければなりませんね。
ブログのお引越しのご連絡、ありがとうございました。 ブックマークを変更させていただきました。
月9のヒロインが剛力彩芽ちゃんということは聞いていたのですが、 「ビブリア古書堂…」だったのですね。 遅まきながら来週から見ます
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 22時33分
イリヤさん、こんばんは。
今朝、積雪が残ってツルツルになった道路を、ビビリながら歩いて仕事に出かけて来ました。 夕方の帰宅時にもまだ雪は残っていましたので、鎌倉も日陰にあたる場所ではしばらく雪が残りそうですね。
<お知らせ> イリヤさんのブックマークに入れてもらったところですが、ブログを引越ししましたので、良かったら覗いて見てくださいね。(心機一転です) 昨日始まった月9のドラマも北鎌倉が舞台のようなので、また鎌倉に訪れる人が増えそうです。 今後とも、よろしくお願いしますね。
投稿: wabisuke470 | 2013年1月15日 (火) 21時53分
カシオペアさん、こんにちは。 コメントありがとうございます♪
カシオペアさんのことですから、きっと明月院へいらしたと 想像していたのですよ でも、お座敷に上がれなかったとは本当に残念でしたね。 滅多にないチャンスでしたのに…
実は私も明月院へ行きたかったのですが、昨日は吹雪でしたし、 今日は転んで骨折でもしたら大変と思い、泣く泣く諦めました。 ご苦労して撮られたお写真を楽しみにしています
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 16時53分
M.K.さん、こんにちは。 コメントありがとうございます♪
鎌倉は雪の予報でも雨になることが多いので、昨日はビックリでした。 朝はあまり寒くなかったのですが、ドンドン気温が下がって 気づいたら雪になっていました。
夕方からは雨になったのですが、朝から晴れた今日もまだ 家の周辺は雪が大分積もったままになっています。
真冬でもお天気さえよければ、外に洗濯物を干せる環境は 本当に恵まれていますよね
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 16時51分
昨日はよく降りましたね…我が家の庭もこんな感じでした。
そんな中を私はこの雪に大喜びで明月院へGO~ でも目的の本堂にはこの日は雪と言う事で上がれず…ガーン…<(_ _)> それでも外からガラス戸越に何とか撮ってきました。
この時、此処にいたカメラマンは10人以上でしょうか… 皆さん本堂に上がって撮影できずでやや不満顔です。 何とも融通の利かない明月院でした(-"-)
投稿: カシオペア | 2013年1月15日 (火) 09時14分
こんな雪景色信じられません。 これ鎌倉なんですよね。 こちらは雪の予報が外れて、一日中土砂降りの雨でした。 昨年暮れに三センチ積もった雪が最後でした。
雪景色は美しいけれど、 雪解けの事を考えると大変です。 青森のお住まいの方が、雪掻きを一日三回、四回やっても 追いつかないけれど、雨が降ったら、瞬く間に雪が溶けて、 自然の力ってすごいなあと、実感だったと。
雪国の人は大変ですね。 私も夫が下呂の温泉病院に暫くいましたので、 同伴しましたが、寒い地方は生活が大変です。
投稿: M.K. | 2013年1月15日 (火) 03時54分
ローズ☆リラさん、こんばんは。 コメントありがとうございます♪
朝はそれほど寒くなかったので、雪が降ってきてビックリでした。 時間が経つにつれて気温が下がって来たのですね。
ローズ☆リラさんは晴れ女だと思っていたのですが、実は雪女でしたか? 一昨年の雪の長勝寺を思い出しました。 あの日も寒かったですね~ 今日は風がすごく強くて一時は吹雪でしたよ。 サザンカも可哀想ですが、背の高いバラが雪の重みで倒れてしまいました。
明日のツルツル路面が恐怖です
投稿: イリヤ | 2013年1月14日 (月) 21時22分
まこさん、こんばんは。 コメントありがとうございます♪
このくらいで大雪と騒いだら北国の方に笑われてしまうでしょうが、 東京では7年ぶりの大雪だそうですね。 久々の雪にカメラを持って飛び出したいのは山々でしたが、 玄関ドアを開けてサザンカを撮るのが精一杯でした 雪だけならまだしも、風がとても強かったですものね。
明朝は道路の凍結にどうぞご注意くださいね。 一番危ないのは私ですけど…
投稿: イリヤ | 2013年1月14日 (月) 21時19分
イリヤさん、こんばんは♪
ニュースなどで見ましたが、関東地方、かなりの積雪のようですね。 どうやら、雪女(?)の私のパワーが海を越えて、鎌倉まで届いてしまったようです(^^); お庭のサザンカが雪のベールをまとって綺麗ですね。 寒さに強いお花ですが、いきなりの大雪に、きっと戸惑っていることでしょうね。 我が家の庭は一面、雪に覆われて、冬枯れの木々が寒々・・・ 春が恋しくなります(^-^)
ツルツル路面などに、どうかくれぐれもお気をつけてくださいね(*^-^*) (私もこの冬、何度かコロリンしそうになっています・・・)
投稿: ローズ☆リラ | 2013年1月14日 (月) 18時34分
こんにちは、初雪で大雪ですね。。 今晩まで降るようで、うちの回りも積もっています。
雪化粧したサザンカ綺麗ですね。 私も撮ろうかと思いましたが、思いの他寒くて思うだけに留めておきました(笑)
投稿: まこ | 2013年1月14日 (月) 17時10分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ちゃるこさん、こんにちは。
お忙しいのにコメントありがとうございます♪
本当に予想外の大雪でしたね。
しかも風が強くて、アッという間に吹雪に変わった時は驚きました。
お子さん達も普段見慣れない雪にはビックリでしょう?
アッでも、ゆきんこちゃんはお誕生の時から雪に縁があったんでしたね。
もうすぐ満1歳ですね
最近はTVドラマをあまり見ないので、「カラマーゾフの兄弟」も知らなかったのですが、
番組HPを見たら、トップに文学館の写真が載っていました。
昔、NHKの大河ドラマでもここが使われたことがありますし、
民放ドラマで旧華頂宮邸が舞台になったこともありますね。
重厚な洋館の佇まいが、ドラマの雰囲気を盛り上げるのに一役買っていそうです。
月9も鎌倉ということなので、どちらも2回目からですが録画予約のセットをしました
投稿: イリヤ | 2013年1月16日 (水) 15時26分
イリヤさん、こんばんは!
昨日の雪は本当にすごかったですね(>_<)
雨(というか嵐?)だと思っていたのでビックリしました。
幸いずっと家にいたので、ひたすら眺めて楽しんでいましたが(笑)
ところで今回のドラマで「カラマーゾフの兄弟」というのをご存知ですか?
何気なく観ていたら、鎌倉文学館が使われていました!
兄弟が育った豪邸として外観が使われています。お庭とかも♪
家の中はたぶんセットだと思うのですが、ちょっと嬉しくなっちゃいました^^
それから月9は鎌倉が舞台のドラマのようです。
七里ヶ浜、御霊神社が映っていて、これまた嬉しくなりました(^_-)-☆
投稿: ちゃるこ | 2013年1月15日 (火) 23時50分
wabisuke470さん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
ご出勤お疲れ様でした。
ツルツルの路面は本当に怖いですよね。
私は随分前ですが、出勤途中に転んでしまい、とても痛かったけれど
恥ずかしいので慌てて立ち上がってスタスタと…
家の周囲はまだ沢山の雪が残っていますので、当分は慎重に歩かなければなりませんね。
ブログのお引越しのご連絡、ありがとうございました。
ブックマークを変更させていただきました。
月9のヒロインが剛力彩芽ちゃんということは聞いていたのですが、
「ビブリア古書堂…」だったのですね。
遅まきながら来週から見ます
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 22時33分
イリヤさん、こんばんは。
今朝、積雪が残ってツルツルになった道路を、ビビリながら歩いて仕事に出かけて来ました。
夕方の帰宅時にもまだ雪は残っていましたので、鎌倉も日陰にあたる場所ではしばらく雪が残りそうですね。
<お知らせ>
イリヤさんのブックマークに入れてもらったところですが、ブログを引越ししましたので、良かったら覗いて見てくださいね。(心機一転です)
昨日始まった月9のドラマも北鎌倉が舞台のようなので、また鎌倉に訪れる人が増えそうです。
今後とも、よろしくお願いしますね。
投稿: wabisuke470 | 2013年1月15日 (火) 21時53分
カシオペアさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
カシオペアさんのことですから、きっと明月院へいらしたと
想像していたのですよ
でも、お座敷に上がれなかったとは本当に残念でしたね。
滅多にないチャンスでしたのに…
実は私も明月院へ行きたかったのですが、昨日は吹雪でしたし、
今日は転んで骨折でもしたら大変と思い、泣く泣く諦めました。
ご苦労して撮られたお写真を楽しみにしています
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 16時53分
M.K.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
鎌倉は雪の予報でも雨になることが多いので、昨日はビックリでした。
朝はあまり寒くなかったのですが、ドンドン気温が下がって
気づいたら雪になっていました。
夕方からは雨になったのですが、朝から晴れた今日もまだ
家の周辺は雪が大分積もったままになっています。
真冬でもお天気さえよければ、外に洗濯物を干せる環境は
本当に恵まれていますよね
投稿: イリヤ | 2013年1月15日 (火) 16時51分
昨日はよく降りましたね…我が家の庭もこんな感じでした。
そんな中を私はこの雪に大喜びで明月院へGO~
でも目的の本堂にはこの日は雪と言う事で上がれず…ガーン…<(_ _)>
それでも外からガラス戸越に何とか撮ってきました。
この時、此処にいたカメラマンは10人以上でしょうか…
皆さん本堂に上がって撮影できずでやや不満顔です。
何とも融通の利かない明月院でした(-"-)
投稿: カシオペア | 2013年1月15日 (火) 09時14分
こんな雪景色信じられません。
これ鎌倉なんですよね。
こちらは雪の予報が外れて、一日中土砂降りの雨でした。
昨年暮れに三センチ積もった雪が最後でした。
雪景色は美しいけれど、
雪解けの事を考えると大変です。
青森のお住まいの方が、雪掻きを一日三回、四回やっても
追いつかないけれど、雨が降ったら、瞬く間に雪が溶けて、
自然の力ってすごいなあと、実感だったと。
雪国の人は大変ですね。
私も夫が下呂の温泉病院に暫くいましたので、
同伴しましたが、寒い地方は生活が大変です。
投稿: M.K. | 2013年1月15日 (火) 03時54分
ローズ☆リラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
朝はそれほど寒くなかったので、雪が降ってきてビックリでした。
時間が経つにつれて気温が下がって来たのですね。
ローズ☆リラさんは晴れ女だと思っていたのですが、実は雪女でしたか?
一昨年の雪の長勝寺を思い出しました。
あの日も寒かったですね~
今日は風がすごく強くて一時は吹雪でしたよ。
サザンカも可哀想ですが、背の高いバラが雪の重みで倒れてしまいました。
明日のツルツル路面が恐怖です
投稿: イリヤ | 2013年1月14日 (月) 21時22分
まこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
このくらいで大雪と騒いだら北国の方に笑われてしまうでしょうが、
東京では7年ぶりの大雪だそうですね。
久々の雪にカメラを持って飛び出したいのは山々でしたが、
玄関ドアを開けてサザンカを撮るのが精一杯でした
雪だけならまだしも、風がとても強かったですものね。
明朝は道路の凍結にどうぞご注意くださいね。
一番危ないのは私ですけど…
投稿: イリヤ | 2013年1月14日 (月) 21時19分
イリヤさん、こんばんは♪
ニュースなどで見ましたが、関東地方、かなりの積雪のようですね。
どうやら、雪女(?)の私のパワーが海を越えて、鎌倉まで届いてしまったようです(^^);
お庭のサザンカが雪のベールをまとって綺麗ですね。
寒さに強いお花ですが、いきなりの大雪に、きっと戸惑っていることでしょうね。
我が家の庭は一面、雪に覆われて、冬枯れの木々が寒々・・・
春が恋しくなります(^-^)
ツルツル路面などに、どうかくれぐれもお気をつけてくださいね(*^-^*)
(私もこの冬、何度かコロリンしそうになっています・・・)
投稿: ローズ☆リラ | 2013年1月14日 (月) 18時34分
こんにちは、初雪で大雪ですね。。
今晩まで降るようで、うちの回りも積もっています。
雪化粧したサザンカ綺麗ですね。
私も撮ろうかと思いましたが、思いの他寒くて思うだけに留めておきました(笑)
投稿: まこ | 2013年1月14日 (月) 17時10分