最後の紅葉@妙本寺
« 今年も締めは瑞泉寺 | トップページ | もういくつ寝ると… »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« 今年も締めは瑞泉寺 | トップページ | もういくつ寝ると… »
« 今年も締めは瑞泉寺 | トップページ | もういくつ寝ると… »
mikiさん、こんにちは。
お忙しい中、コメントありがとうございます♪
そちらは寒そうですね。
こちらも寒波の襲来で例年より厳しい冬になりそうですが、
年末近くまで紅葉が見られたのは幸せです。
いつかトルコに行かれたらいいなぁ・・・
投稿: イリヤ | 2012年12月26日 (水) 17時02分
本当、紅葉が綺麗ですね。建物との相性も抜群で、見ていると落ち着きますね。
投稿: miki | 2012年12月26日 (水) 04時21分
ローズ☆リラさん、Merry Xmas
コメントありがとうございます♪
昨日、鎌倉駅近くへ買い物に出掛けましたが、三連休最終日にも関わらず
観光客は少ないように感じました。
今や華やかなイルミネーションで集客を図っている所が多いのに
鎌倉は相変わらず超地味で・・・
まぁ、そこが鎌倉らしいのですが・・・
本覚寺や段葛では、お正月用の提灯を飾る準備中でしたよ。
高所恐怖症(克服済み?)のローズ☆リラさんが物置の雪下ろしなんて
本当にお疲れ様です!
お怪我をされませんよう気を付けて下さいね。
そちらとは比べ物になりませんが、こちらも今朝は今シーズン最高の冷え込みでした。
私も今年は忘れずに宝くじ買いました!
大晦日までにお金の使い道をよ~く考えておきましょう
投稿: イリヤ | 2012年12月25日 (火) 16時18分
イリヤさん、こんにちは!
そして、MerryXmasです・・・☆
鎌倉も、お寺さんや神社の方がお正月準備に追われていらっしゃるでしょうか。
こちらはこの季節にしては珍しいほどの積雪量です(泣)
先日、昼間に、ひとりで物置の雪おろしをしました(うふふ。逞しいでしょ^^;;)
(ホントは危険なのですが・・・)
宝くじも買いましたので(10枚ですけど・・笑)31日が楽しみ!
億万長者に一歩??近づいた気持ちなんですもの(笑)
投稿: ローズ☆リラ | 2012年12月25日 (火) 10時50分
dekimaroさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
これが最後・・・などと言いながら未練がましく紅葉を求めて
フラフラしています。
年末、年始は何となく慌ただしくて、アッという間に過ぎてしまいますね。
毎年ふと気づくと1月も中旬になっています。
除夜の鐘は一度も撞いたことがないのです。
最近は元旦に初詣に行くので、いつも寝床の中で(多分、長谷寺の鐘?)聴いています
投稿: イリヤ | 2012年12月23日 (日) 00時03分
ローズ☆リラさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
昨夜から冷たい雨が降り続きましたが、午後には晴れ間が出て来ました。
そちらは背の高さほども積まれた雪にご苦労されていらっしゃるのに
いつまでも紅葉狩りをしているなんて、申し訳なく思ってしまいます
新年の準備ですか?? まだ全然ですよ。
私も毎度のことながら小掃除にすることにしています
昨年末は腰を痛めてしまい、長時間立っているのが辛かったです。
決して働き過ぎた訳ではないのですが、情けないですね。
庭のゆずは、あまり豊作とはいえませんでした。
まだ下の方しか採っていなくて、上の方は枝に付いたままなので、
ジャムも作っていないのです。
その内、野鳥などのお腹に入ってしまうかもしれませんね。
投稿: イリヤ | 2012年12月23日 (日) 00時02分
瑞泉寺、そして妙本寺と、鎌倉の最後の紅葉を楽しまれましたね。
クリスマス、そして正月と、今年もあっという間に過ぎていきますね。
因みに、イリヤさんはどこかに除夜の鐘を撞きにいきますか?^^
投稿: dekimaro | 2012年12月22日 (土) 22時19分
イリヤさん、こんばんは♪
妙本寺・・・最後の輝きでしょうか。
楽しませて頂きありがとうございます(^^)
祖師堂、手水舎周辺がこんなにきれいに色付いて・・・・
あぁ、今すぐにでも行きたい!行きたい!(子供!?)(笑)
と、ダダをこねていられませんよね。
イリヤさんは、もう新年を迎える準備は万端のことでしょうね。
ワタシ、大掃除は疲れて体調を崩すといけないので、小掃除にとどめる事に決定~!
自分に都合よく?行動しております(^^)
そうそう、お庭のゆず、今年は豊作でしたか?
ゆずジャムを見かけるたびに、一生懸命、刻んでジャム作りされていらっしゃる
イリヤさんの事を思います(^^)
今日の鎌倉は冷たい雨模様でしょうか?
札幌も雪が降ったり止んだりと・・玄関の両脇に積み上げられた雪が
とうとう私の身長150センチ弱と並びました(^^);;
投稿: ローズ☆リラ | 2012年12月22日 (土) 18時11分
まこさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
私も昨日の瑞泉寺が紅葉の見納めというつもりでしたが、
妙本寺はまだ見頃でちょっと驚きました。
ここ2~3年は台風による塩害で傷んだ木々が多かったですけれど
予想以上に美しい紅葉をお伝え出来て良かったです
投稿: イリヤ | 2012年12月21日 (金) 22時09分
M.K.さん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
今年もあと10日というのに、未だに紅葉狩りをしているなんて
我ながら呆れます。
冬至といえば柚子湯ですね。
家でも庭の柚子をお風呂に入れましたよ。
今日が地球終焉の日というのは、マヤ暦への誤解によって生まれた噂だと
NASAの専門家が予言を否定したそうですからご安心を
投稿: イリヤ | 2012年12月21日 (金) 22時08分
こんばんは、イリヤさま。
寒さがぐっと厳しくなり、紅葉も終わりと思っていましたが、
まだ紅葉が楽しめるところがあったのですね。
イチョウの黄色いじゅうたんも鮮やかなのです。
最後の紅葉、楽しませて頂きました。
来年も鎌倉の風景楽しみにしています。
投稿: まこ | 2012年12月21日 (金) 18時58分
まぁ、こんなに奇麗な紅葉が未だ見られるのですね。
今日は冬至でしょうー。それに、きょうはマヤ暦で云うところの
地球の終焉の日ですよね。 とってもそんなトラジックな事が
起きるとは思えません。でも、さっき東北で地震があった時には
えっ、やっぱりぃーなんて思ったりしましたよー。(ウソ)
投稿: M.K. | 2012年12月21日 (金) 18時10分