極楽寺~成就院
稲村ケ崎からの帰り道、極楽寺、成就院付近をブラブラと。
10/8まで、”極楽寺・稲村ガ崎 アートフェスティバル”が開催されています
フヨウとハギが 極楽寺門前を彩って
成就院へ向かいます。
本堂前に活けられたススキ
そういえば、昨夜は中秋の名月が見られるはずでしたね
縁結びのパワースポットとしてすっかり有名になった「不動明王像」
この不動明王のお姿を携帯の待受けにするとパワーがもらえるそうです
しげりんさん、改めておめでとうございます♪
« 台風一過の富士山 | トップページ | 英勝寺のヒガンバナが満開 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
カシオペアさん、こんばんは。
いつもご覧下さってありがとうございます♪
極楽寺駅の簡素な駅舎や力餅家さんの古風な佇まいと赤丸ポスト…
どちらも鎌倉に相応しい景観ですね。
紫陽花の季節以外の成就院は、とても静かで好きなんです。
境内には、四季折々の小さな花が咲いていますし、
何より参道からの眺望は心が晴れ晴れします
投稿: イリヤ | 2012年10月 2日 (火) 17時51分
極楽寺駅前の赤ポスト、絵になりますね~
そして近くの力餅屋の脇のポストも~(^^)v
私はアジサイが終わってから成就院はすっかりご無沙汰…
この時期はアジサイはありませんが、
坂道からの鎌倉の海の眺望は素晴らしいですね(^^♪
投稿: カシオペア | 2012年10月 2日 (火) 11時56分
M.K.さん、いつもコメントありがとうございます♪
そちらは雨台風でしたのね。
こちらは雨より風がひどかったです。
一応、市内の小学校を避難所にしたので、危険を感じた人は
自主避難して下さいとの連絡がありました
台風の後はお庭の片付けが大変ですよね。
この赤丸ポストは、市内にまだ30か所以上あるようです。
古めかしい駅舎にピッタリです。
昨夜は折角の満月が望めませんでしたね。

その分、今夜のお月様が一層美しく見えました
投稿: イリヤ | 2012年10月 1日 (月) 23時23分
イリヤさん、今晩は。
昨日の台風は大丈夫でしたか?
こちらは雨台風でした。目の西側でしたから、風は
それほどではなく、滝のようなモーレツの雨でした。
水害で57,000人に退避命令が出ました。
今朝は午前中庭の片付けに追われて草臥れました。
この赤いポスト大好き!
白のリコリスも良いですよね。
花の形が有美です。
仲秋の名月は台風でおじゃんでした。
おそがけに雲の間からおぼろ月を眺める事ができましたが。
投稿: M.K. | 2012年10月 1日 (月) 21時35分
ローズ☆リラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
本当に17時過ぎるとすぐに暗くなりますね。
昨夜はお月見どころではありませんでしたが、今夜は美しい月が輝いています
実は、今日はかなり蒸し暑かったのです。
でもいくら暑いと言っても、真夏の頃とは風が違いますよね。
今日の富士山は、フワフワの帽子を被っていて、ちょっとおしゃれでしょう?
全く雲がないより、少しはあった方が雰囲気がありますね。
ローズ☆リラさんお得意の妄想が出ましたね!!
お元気を取り戻されたようで、嬉しくなりました
投稿: イリヤ | 2012年10月 1日 (月) 21時21分
イリヤさん、こんばんは!
日暮れが早くなりましたね。
いつの間にか風が涼しくなり、あんなに暑かった夏がまるで遠い日のように感じます。
台風一過の鎌倉は清々しい秋の空気が漂っていますね。
お出掛け、ご苦労さまでした^^
富士山・・・いつ見ても、何度見ても、やっぱり素晴らしいですね!
極楽寺の茅葺きの山門…萩が満開ですか。
秋の景色ですね~♪
鎌倉はどこを歩いていても「歴史」を感じますし、季節のお花も咲いていて・・・
イリヤさんの写真を一枚、一枚、拝見しながら
得意の?妄想をしています・・・(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2012年10月 1日 (月) 17時54分