円覚寺のジュウガツザクラ
今日の最後は円覚寺です。
仏殿前では、幼稚園児たちが運動会の練習をしていました。
今週末にでも本番があるのでしょうか?
« 浄智寺のススキ | トップページ | 赤トンボ舞う光則寺 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
mikiさん、コメントありがとうございます♪
トルコではコスモスを見かけませんか?
私はこの可憐な花が、風にそよぐ姿が大好きです。
以前確かmikiさんのところで、アジサイ(鉢植え?)を拝見して
意外に感じたことを思い出しました。
シュウメイギクはこれからが見頃で楽しみです
投稿: イリヤ | 2012年9月29日 (土) 17時57分
もうコスモスの時期なんですね。ここでは全然見ないのですっかり忘れていました。
シュウメイギクはつぼみが可愛らしいですね。
投稿: miki | 2012年9月29日 (土) 04時06分
しげりんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
私もローズ☆リラさんも、幸せな気分にさせて戴いて
本当に嬉しかったです。
これから色々お支度されていく内に実感が湧いてくるのでしょうね
鎌倉には、防災・安全情報メール配信サービスがあるのですが、
不審者情報もよく来ます。
中には、登下校途中に知らない人に写真を撮られたという通報も…。
可愛いからとうっかりカメラを構えてはいけませんね。
その点、花の写真は安心です
投稿: イリヤ | 2012年9月27日 (木) 23時41分
イリヤさん
ローズ☆リラさん
ありがとうございます

まだまだこれからなので何も実感がわきませんが
一度きりの経験を楽しんでいきたいと思います
ローズ☆リラさん
お元気そうで良かったです。
往復5時間の道のりお疲れ様でした。
お近くにいらっしゃるとのことですので
程よい距離感に時間の余裕で
より一層、親子の関係が楽しめますように
本当に写真のモデルも今は気を遣うようになりましたよね


変に誤解されないように撮らないといけないし。。。
こそこそ撮るわけにもいかないし
でも秋のお写真これからもお待ちしております
投稿: しげりん | 2012年9月27日 (木) 23時02分
M.K.さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪
そちらもようやく涼しくなって、ホッと一息ですね。
昼間暑くても、朝夕が涼しいと大分楽でしょう。
北鎌倉はすっかり秋の装いでした。
秋の草花は本当に和風のものが多いので、お寺の境内には
とても相応しい気がします。
ジンジャーを撮ろうと近くに寄ったら、鮮烈な香りがしました。
爽やかでシャキッとしますね。
ニラの花は可愛くて好きですが、香りは可哀想ですよね。
家では、シュウカイドウが咲いています
投稿: イリヤ | 2012年9月27日 (木) 22時53分
イリヤさん、今晩は。
ジュウガツザクラが咲き出し、鎌倉はいよいよ秋シーズンの到来ですね。
こちらは日中は未だ日差しが暑いですが、朝晩はすっかり涼しくなってきましたよー。
ススキにヤブミョウガ、ミズヒキ、コスモス、ジンジャー、シュウメイギ
春の花のような華やかさはなくても、季節に合うしっとりとした美しさがありますねー。
秋は断然和風?春はヨーロッパ風?の美しさです。
家のジンジャーはなくなりましたが、香りが良くて夫が大好きな花でした。
足下にはワレモコウの赤とニラの白い花が丸でレースフラワーの様です。
ニラは花は奇麗ですが、香りが、あれですからいまいちです。
ミズヒキも素敵ですよね。
投稿: M.K. | 2012年9月27日 (木) 19時00分
カシオペアさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
すっかり涼しくなりましたね。
うかうかしていると風邪をひきそうです。
昨日の最後は、明月院に行こうか迷ったのですが、あまり時間がなかったので
駅に近い円覚寺にしてしまいました。
今は観光客が少な目ですが、その内また混雑してくることでしょう
投稿: イリヤ | 2012年9月27日 (木) 15時40分
ローズ☆リラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
お元気でいらっしゃるかしら?と案じておりました。
お父様がお近くにいらして、さぞ安心されたことでしょう。
いつでもお顔が見られるし、すぐに駆け付けられる場所にいらっしゃる
と思うだけで、精神的に安定しますよね
それにしても、往復5時間もかけて介護に通われたとは…
本当にお疲れ様でした!
ローズ☆リラさんが倒れでもしたら、それこそ大変でしたもの。
これからは、ゆとりをもって過ごされます様、お祈りしております。
しげりんさんのご報告は、幸せ一杯のオーラに包まれていますね。
思わずこちらもテンションが上がってしまいました
投稿: イリヤ | 2012年9月27日 (木) 15時37分
鎌倉もいよいよ秋本番になって来ましたね(^^)
この日は北鎌倉の3軒のお寺だったようで…
私は先日、明月院へ行きましたが花はあまりなく、フヨウくらいでした。
これからは秋の観光シーズン、有名処は混むでしょうね(^^)
投稿: カシオペア | 2012年9月27日 (木) 11時29分
イリヤさん、おはようございます♪
ご無沙汰しました。
秋のおたより、楽しませていただきありがとうございます。
JRを乗り継ぎ往復5時間・・・一日置きに父の介護に通っていましたが
先日、私の家から程近いホームに入所しました。
緑いっぱいの遊歩道の先に、父が居るのだと思うとホッとします^^
まだまだペースがつかめずにおりますが、
少しづつ元の生活に戻ることが出来たらいいなと思っています。
そしてそして・・・しげりんさん、おめでとうございます!
愛のキューピッドは鎌倉ですね!
私もお幸せのおすそわけ、頂きましたよ~♪
今日は、いい一日になりそうです(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2012年9月27日 (木) 08時20分
しげりんさん、こんばんは。
オーッ、おめでとうございます


いよいよ花嫁さんですか!
成就院のご利益?
いえいえ、しげりんさんのお人柄ですよ。
どうぞ、ますますお幸せになって下さいね
確かに昨年も、円覚寺の運動会の練習風景を撮った記憶があります。
可愛いお子さん達を見るとつい撮りたくなってしまうのですが、
今はすぐ不審者扱いされてしまうので、ボカしておいた方が無難ですね
お幸せのおすそ分けを戴き、ありがとうございました
投稿: イリヤ | 2012年9月27日 (木) 00時04分
こんばんは
九州も台風が通り過ぎてからは
朝晩が肌寒くなり
日中も過ごしやすくなりました
園児達の運動会の練習風景は去年
微笑ましく見た印象があります
あれから一年早いものですね
余談ですが
お嫁さんになります
成就院にお礼参りに行けそうです
来年の春先に
投稿: しげりん | 2012年9月26日 (水) 23時15分