金環日食
今朝は、金環日食の話題で持ちきりでした。
平安時代以来932年ぶりに日本の広範囲で観測される・・・というのですから無理もありません。
皆様は、ご覧になれましたでしょうか?
鎌倉では7時過ぎに雨が降ってきて、一時は諦めかけたのですが、その後、雨が上がって曇りに。
分厚い雲に遮られながらも、時々太陽が顔を出してくれました。
私は自宅の窓から眺めるという安易な観測で、残念ながら完全な金環を見ることは出来ませんでした。
それでも、知人お手製のフィルターを付けたカメラで、部分的に欠けた太陽を何枚か撮影できました。
ちょっと残念な写真ですが、記念にアップしておきます。
天体ショーの終わる9時頃から晴れてきたのは皮肉でしたが、ドキドキワクワクの時間を過ごせた貴重な体験でした。
« 長谷の市@長谷寺 | トップページ | フラワーセンターのバラが見頃 »
「今日の出来事」カテゴリの記事
- 日の出前の東の空を…(2015.10.19)
- スーパームーン@坂ノ下海岸(2015.09.28)
- 二重の虹が…(2015.09.09)
- 台風接近中(2015.09.08)
- 海開きなのに…(2015.07.01)
まこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
これは知人お手製のフィルターなので、市販品はどう映るのか
分からないのですが・・・
まこさんは完全な金環が撮れて羨ましいです。
でも、自宅の窓から何とか観られただけでもラッキーですね
投稿: イリヤ | 2012年5月22日 (火) 23時23分
ローズ☆リラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
写真にして見ると肉眼で見た時と雰囲気が変わっていました。
今回ほど日本の広範囲で見られるのは、平安時代以来だそうですよ。
932年前では、頼朝公もまだ生まれていませんでしたね
子供の頃、黒い下敷き越しに見た記憶があるのですが、

あれは部分日食だったのでしょうか?
18年後、美しい金環が観られますように
投稿: イリヤ | 2012年5月22日 (火) 23時21分
日食フィルタを使うと真っ赤になるのですね。
日食らしい色合いでとても綺麗ですね。
なるほど、、トルコの国旗を連想しますね^^
投稿: まこ | 2012年5月22日 (火) 21時29分
イリヤさん、こんばんは~!
幻想的な写真、じっと見つめてしまいました。すごいですね。
平安時代以来の天体ショーだったのですか・・・
私の所は、あいにくのお天気で、まったく観ることが出来ませんでした^^;
次回は18年後、北海道で観られるそうなので、少し長いですが期待しています♪
投稿: ローズ☆リラ | 2012年5月22日 (火) 17時49分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
そうでしょ?
私も写真を見て、トルコの国旗を連想しました。
いつもmikiさんのところで見慣れてますものね。
これに☆を付けちゃいましょうか?
投稿: イリヤ | 2012年5月22日 (火) 14時36分
日食の映像、きれいに良く撮れましたねー。
トルコかどこかの国の国旗かと思った程です。
特殊フィルターを付けるとこんな奇麗に撮れるのですね。
絵はがきに出来ますね。
投稿: M.K. | 2012年5月22日 (火) 14時11分
カシオペアさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
昨日は生憎のお天気でしたね。
日食用のフィルターは高価なので諦めていたのですが、
知人が自家製品を送ってくれたお蔭で撮影できました。
色補正などは一切していないのですよ
肝心な時は厚い雲に遮られてしまいましたが、貴重なひと時でしたね。
投稿: イリヤ | 2012年5月22日 (火) 14時07分
M.K.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
日食の安全な観測法として、木漏れ日の影を見るということを
ネットで知りましたが、こちらは残念ながら厚い雲に覆われていました。
932年前というと白河天皇の時代のようですね。
その頃の人々は、どんな気持ちで天を仰いだことでしょう?
昨日はTVも金環日食のニュース一色でしたね。
今日は東京スカイツリーの話題ばかりです。
平和でいいですね
投稿: イリヤ | 2012年5月22日 (火) 14時05分
色合いが綺麗ですね~ナイスです(^_^)v
私も撮ろうとしましたが、太陽が雲に隠れたりしてダメでした…
でも垣間だけでも見られたので良しとします^_^;
投稿: カシオペア | 2012年5月22日 (火) 10時23分
イリヤさん、お早うございます。
昨日は金冠日食のニュースで朝早くから大変でしたね。
私は眼鏡を買わなかったので肉眼で見る事は出来ませんでしたが、
木漏れ日の面白い魚の鱗のような陰を見ました。
932年振りというのはニュースで聞きましたが、平安時代以来なんですね。
それを聞くとやっぱり眼鏡買えば良かったかしら?と思いましたが、
ま、テレヴィの映像で世界の金冠日食に湧く人々の様子を眺めていました。
天体の不思議でしたねー。
とっても奇麗でやっぱり神秘的でしたねー。
投稿: M.K. | 2012年5月22日 (火) 06時31分