明月院のシャクナゲ
今日の最後は、明月院です。
今頃の季節の明月院は初めてかもしれません。
総門前では、遠くから見るとバラかと思うほど華やかなシャクナゲが出迎えてくれました
今日のお目当てのナツロウバイ
でもまだ早過ぎて、数輪しか咲いていませんでした
かなり大きな木に沢山の蕾が付いていましたので、全部開いたら見事でしょう
明月院には、ウサギの宇宙ステーションがあります。
ロケットの発射は満月の夜。
<左上> 宇宙ステーション <右上> キャプテン・ネロ(メス)
<左下> パイロット・ミカン(メス) <右下> パイロット・ハッサク(オス)
************************ おまけ ***************************
今日の北鎌倉駅のホーム
« 新緑の浄智寺 | トップページ | 光則寺のヤマアジサイ »
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉ビーチフェスタ 2015(2015.05.17)
まこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
紫陽花の明月院も勿論よいのですが、混雑が凄いので
その他の季節の方がゆっくりと拝観出来ますね。
駆け足では勿体ない気がします。
土曜日でしたのに丸窓の独り占めとは贅沢でしたね。
2~3週間後には、とんでもないことになっているでしょう
投稿: イリヤ | 2012年5月19日 (土) 21時12分
こんばんは、イリヤさまの情報を拝見し、、
アジサイを待ちきれず、明月院と光則寺に行ってみました。
この時期の明月院もいいものですね。
いつもアジサイの時期しか行かないもので駆け足&大混雑なのですが、
新緑をめでながら今日はゆ~っくりと境内を見て回れました。
丸窓も今日ばかりは独り占めでした(笑)
投稿: まこ | 2012年5月19日 (土) 19時47分
ローズ☆リラさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
季節は新緑から深緑に移りつつあります。
今日も午前中少し歩いたのですが、真夏のような暑さでした
カルミアのつぼみは、コンペイトウより本当にアポロチョコですね!
生クリームを絞ったものにも似ていますが・・・
どちらにしても、全部食べ物?
梅の実、うっかり見過ごしてしまいました~
昨年はTV放映の影響で、梅ジャムが即完売だったそうですね。
私は梅ジャムも梅ジュースも、時々自作しますが、結構簡単ですよ。
紫陽花の前にバラが咲きますね。
ローズ☆リラさんの季節到来です♪
投稿: イリヤ | 2012年5月17日 (木) 15時59分
イリヤさん、こんにちは♪
北鎌倉の花案内、どうもありがとうございます(*^-^*)
緑が日増しに濃くなり、季節が進んでいる事を実感しますね。
今日は札幌も五月晴れ!空気が澄んで気持ちがいいですよ。
東慶寺のカルミア、満開ですね。
見応えありますよね~。こんぺいとうのようでもあり、
アポロチョコのようでもありで、おひとつ、食べて?みたいです・・・笑♪
あ、そうそう、梅の実は大きくなっていたでしょうか?
昨年、ジャムをひと瓶でも送っていただけないかとお電話したのですが
あっという間に完売したそうです。残念~!
明月院のシャクナゲ、きれいです。バラと見間違えてしまいそう…♪
駅のホームも来月は紫陽花観光で長蛇の列が出来ますね。
投稿: ローズ☆リラ | 2012年5月17日 (木) 15時14分
カシオペアさん、コメントありがとうございます♪
明月院といえば紫陽花ですが、四季折々のお花が一杯で
紫陽花以外の季節は比較的空いているのがいいですね。
丸窓、枯山水、花想い地蔵様が特に好きです。
ハナショウブも豪華で楽しみですね
投稿: イリヤ | 2012年5月17日 (木) 15時00分
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
シャクナゲにも、早咲きと遅咲きがあるのですね。
私はもうシャクナゲの季節は終わったとばかり思っていたのに
これから咲くものもあって、今年は特に遅いのかと思ってしまいました。
夏ロウバイは私も初めてなのですが、冬のロウバイとまるで違って
花も大きいし、とても美しかったです
投稿: イリヤ | 2012年5月17日 (木) 15時00分
まこさん、コメントありがとうございます♪
丸窓も混雑している時は、撮影するのに順番待ちですものね。
でも昨日はお座敷でお茶を飲んでいる方が数人いらして、
皆さんが降りてくるのを待ち、いそいそとシャッターを切った途端、
後庭園の手入れをされている植木屋さんが通られました
紫陽花の見頃まであと1ヶ月くらいでしょうか?
明月院は大混雑しますが、やはり見逃せないですね。
投稿: イリヤ | 2012年5月17日 (木) 14時59分
明月院…侘びと寂がまだ残っていて良い所ですね。
鎌倉では私は此処が一番好きかも…
丸窓からの新緑にも見入ってしまいます。
もうすぐここからは花菖蒲ですね(^^♪
投稿: カシオペア | 2012年5月17日 (木) 09時07分
シャクナゲは桜の頃に咲くのと、今ごろ咲くのとありますね。
この濃い紅色のシャクナゲは今家でも咲き始めています。
シャクナゲは大好きな花の一つです。
夏ロウバイは珍しいですね。
この花は余り見た事がありません。
投稿: M.K. | 2012年5月17日 (木) 00時01分
新緑の丸窓、、今の時期なら人を気にすることなくゆっくりと鑑賞できそうですね。
向こう側を人が通ることもなさそうですし(笑)
アジサイの季節までもう少しですね。開花が待ち遠しいです。
投稿: まこ | 2012年5月16日 (水) 22時25分