覚園寺の紅葉が見頃
雨模様の日が続いていましたが、今日は朝から快晴!
観光客で大賑わいの二階堂方面へ行ってきました。
今年は例年より紅葉が遅れているため、紅葉狩りの出足が鈍っていましたが、周囲の木々の色づきに、ようやくテンションが上がって来ました。
最初は、鎌倉で最も美しい紅葉が見られるお寺のひとつ、覚園寺(かくおんじ)へ。
9月の台風の影響と気候不順のためか、例年の鮮やかさには及びませんが、それでも見頃といえるでしょう。
この後、瑞泉寺へ向かいます。
« 大巧寺~妙本寺 | トップページ | 瑞泉寺の紅葉はこれから »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
yamaさん、こんにちは。
社内報のお役に立てたなら嬉しいです。
どうぞまたお遊びにいらして下さいね
投稿: イリヤ | 2011年12月16日 (金) 15時14分
イリヤさん、こんばんは。
突然のお願いでしたが、快諾いただきありがとうございます。
今後も、イリヤさんのサイトを拝見させて頂きます。
投稿: yama | 2011年12月15日 (木) 23時55分
yamaさん、初めまして。
承知しました。 どうぞお使い下さい。
投稿: イリヤ | 2011年12月14日 (水) 16時49分
イリヤさん、はじめまして。
イリヤさんがホームページ上で掲載されている写真を使用
させて頂くことは可能でしょうか?
用途は社内向けの新聞への掲載です。
おすすめスポットとして報国寺を紹介したいと考えています。
下記画像がすばらしいので、是非使わせて頂ければと。
↓
http://homepage2.nifty.com/web-kamakura3/tikurin.jpg
よろしくお願いします。
投稿: yama | 2011年12月14日 (水) 02時01分
まこさん、コメントありがとうございます♪
覚園寺の紅葉、楽しまれたようでよかったです。
やはり昨日行かれた方のお写真を拝見しましたら、きれいな色づきで
私はチョット早かったのかなぁと思いました。
お隣りの方は、毎年いらしているので、贅沢になってしまったのでしょう。
私も同じくですけどね
この処、急に冷え込んできたので、遅れていた紅葉が進んできたかもしれません。
投稿: イリヤ | 2011年12月11日 (日) 23時40分
昨日、覚園寺へ行ってみました。
色づき具合は見頃ばっちりでした!
隣のおじさんが今年はやっぱりイマイチだねえ、なんて言ってましたが、
これだけ色づいていれば十分だと思ったのですよ。
割と奥のほうあるためか人もそんなに多くなく、静かにゆっくり紅葉を楽しめました。
あとは瑞泉寺が色づくのを待つばかりですね☆
投稿: まこ | 2011年12月11日 (日) 22時47分
松建お母さん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
覚園寺では、ニアミスだったのですね・・・
リンクの件、支障どころか光栄です。
ご報告しそびれましたが、先日の「美の壺」拝見して、録画も保存してあります。
棟梁のお話は、とても興味深かったです。
ゴールデンウイークには、舎利殿を間近に拝観出来るのでは?と楽しみです。
その前に録画を見て、復習しておかなければ・・・
松建お母さんも、毎日お忙しい事と思いますが、どうぞお元気でお過ごし下さい
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 20時52分
ローズ☆リラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
今日は、昨日に引き続き暖かい日でしたが、明日はまた冷たい雨模様になりそうです。
もうすぐ鎌倉にお出でなのですね!?
私よりローズ☆リラさんの方が、絶対鎌倉に詳しいですね
雨マークがついているのは明日だけですので、お天気の神様(?)も
ローズ☆リラさんを歓迎してくれることと思います
ご承知のように塩害で心配していた紅葉も、ダメージの少ない処では
頑張って色づいています。
今年最後の鎌倉をどうぞ楽しんで下さいね
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 20時45分
いつも美しい鎌倉の風景をご紹介くださり、ありがとうございます。昨日は松本夫婦も覚園寺に行きましたので、どこかですれ違ったかもしれませんね。イリアさんのお写真があまりに素敵だったので、こちらのブログに勝手にリンクを付けさせて頂きました。事後報告ですみません。何か支障があるようでしたらすぐにカットしますのでご連絡ください。せわしない時期ですが、お体お大切にお過ごしください。
投稿: 松建お母さん | 2011年12月 5日 (月) 17時44分
イリヤさん、おはようございます♪
師走の声を聞いた途端、寒さと雪が一気にやってきました。
今日の鎌倉はどんなお天気でしょうか?
バタバタして落ち着かない日が続いていましたが、今日はやっとひと休み出来そうです。
ブログを拝見して、大好きな鎌倉を身近に感じる事が出来るのも、イリヤさんのおかげ!
いつも本当にありがとうございます(^-^)
覚園寺の天水鉢に映る青空と紅葉、素晴らしい写真ですね♪
ココロ、打たれます♪
瑞泉寺の紅葉は、ちょっぴり先になるようですね。
今年最後の鎌倉行きが近づいて、今日は荷造りしようと思っているんですよ。
晴れ女(?)のワタシ、今回もお天気に恵まれると良いのですが・・・。
楽しい家出(?)の準備にわくわくしています(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2011年12月 5日 (月) 08時53分
ちゃるこさん、こんばんは!
いつもご覧くださってありがとうございます♪
私も密かに(?)こちゃるちゃんの成長ぶりを楽しみに拝見しています。
覚園寺の紅葉は、是非一度は見て戴きたいです。
チョット奥の方で遠いですけどね。
赤、黄、オレンジと微妙なグラデーションがとても艶やかですよ
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 00時27分
dekimaroさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
もしかしたら、dekimaroさんもいらしているかなと思っていたのですが・・・
私も気にしつつ、雨ばかりでなかなか行くチャンスがありませんでした。
今日は覚悟していた通りの人出でしたが、予想以上の紅葉に出合えてよかったです
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 00時15分
まこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
例年に比べると発色がいまひとつですが、贅沢は言っていられませんね。
予想以上にきれいでした。
他と比べて、台風の影響もそれ程受けていないようです。
瑞泉寺の紅葉は、これからがお楽しみです
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 00時14分
M.K.さん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
いつもは、もっと素晴らしい紅葉が見られるお寺さんなんですよ。
でも今年は半分諦めていたのに、思いの外きれいで嬉しかったです。
この季節、こちらはノンキに紅葉狩りを楽しんでいますが、
お寺の方はお掃除に大変です。
いくら掃いても掃いても、次々降り積もってきますからね。
大変さが分かるので、お掃除されている方を見かけると、
つい声を掛けてしまいます
投稿: イリヤ | 2011年12月 5日 (月) 00時12分
イリヤさん、こんばんは!
コメントをさせて頂くのは久しぶりですが、密かに毎日覗かせて
頂いております♪
今年は鎌倉の紅葉を見に行くことは難しそうなので、イリヤさんの
ブログを楽しみにしております^^
覚園寺の紅葉、素敵ですね☆
ここは一度も行ったことないので、いつか行ってみたいです!
投稿: ちゃるこ | 2011年12月 4日 (日) 23時56分
覚園寺の紅葉、気になっていたのですが、見ごろのようですね。
本当は今日(4日)行ければよかったのですが…
次週だと、ちょっと遅いかも知れません。
天気もよく、素晴らしかったでしょうね。
情報をありがとうございます。
投稿: dekimaro | 2011年12月 4日 (日) 22時54分
すばらしい、これぞ鎌倉の秋ですね。
見事な紅葉に見とれてしまいました。
鎌倉の紅葉は諦めていましたが、こんなに綺麗に見れるところがあるなんて。
瑞泉寺のお写真も楽しみにしています。
投稿: まこ | 2011年12月 4日 (日) 19時29分
わー、見事に紅葉してますね。きれいですねー。
紅葉するのは全て落葉樹でしょ? 私なんか直ぐに庭掃除のことを
思ってしまいます。維持管理がどんなに大変かしらと。
ここも1200代に開山というから随分古いのですね。
素晴らしいです。
投稿: M.K. | 2011年12月 4日 (日) 18時23分