七里ガ浜~稲村ケ崎
« 秋晴れの光則寺 | トップページ | 安養院~安国論寺 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
« 秋晴れの光則寺 | トップページ | 安養院~安国論寺 »
« 秋晴れの光則寺 | トップページ | 安養院~安国論寺 »
M.K.さん、コメントありがとうございます♪
私もこの景色が鎌倉で一番好きです。
我が家からは歩いて30分くらいかかるのですが、散歩には程よい距離といえるでしょうか。
三方を山で囲われ、南側に海が開けている鎌倉は、本当に自然に恵まれていますね。
この豊かな自然が損なわれないよう、震災後は特に祈ります
投稿: イリヤ | 2011年10月28日 (金) 20時41分
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
寒いのは苦手ですが、富士山に出合えるチャンスが増えると思うと
冬も楽しみな気持ちになってきます。
海沿いの防風林といったらこの辺りでは松が定番ですものね。
こんなに枯れた松は初めて見たので、一瞬目を疑いました。
残念ながら今年の紅葉には期待できそうもありませんね
投稿: イリヤ | 2011年10月28日 (金) 20時29分
この景色大好きです。海があって江ノ島が浮かんでいて、白い波頭が三角にキラキラ光っていて、その向こうに富士山がそびえているの。何時迄みていても飽きない風景です。 良いところにお住まいで羨ましいですよー。
塩害を受けた浜辺の松達の可哀想な事。なんて無惨なんでしょう。
海を背景にして風に揺れるススキも素敵。
投稿: M.K. | 2011年10月28日 (金) 03時35分
最近は富士山が綺麗に見える日が増えてきましたね。
鎌倉の富士見スポットとしては、ここは外せません^^
それにしても、元々潮風に強いはずの松がこの状態ですか…
やはり今年は紅葉がかなり厳しいのかも知れませんね
投稿: dekimaro | 2011年10月28日 (金) 00時20分