長谷寺の紫陽花と花菖蒲が見頃
朝から梅雨空、そして午後からは雨が降って来た今日の鎌倉です。
雨と混雑を避けて、朝9時に長谷寺へ行くと、既に境内はかなり賑わっていて、観光バスが到着したところでした。
団体さんがドッと入山してくる前に”紫陽花散策路”へ。
混雑している時は、入山券の番号により散策路への入場案内が行われます。
私はいつも平日の早い時間帯に行っているので、入場制限を受けたことはないのですが、場合によっては長時間待ちになることもあるようです。
この季節、長谷寺は大変混雑しますので、出来れば10時頃までに到着するのが望ましいと思います。
お目当ての紫陽花は、全体的にだいぶ色づいてきて見頃を迎えていました。
ブルーの紫陽花たち
<上段> かまくら ファンタスティック
<下段> 花まつり エーゲ海
ハナショウブもちょうど見頃で、放生池、妙智池の周辺を彩っています。
今年もいただきました”あじさいの風”
長谷寺に咲く紫陽花の写真が載ったうちわです
上境内に上って右側・鐘楼前のテントで配布中ですので、是非寄ってみて下さい
「鎌倉散歩・夏(6~8月)」カテゴリの記事
- 妙隆寺~本覚寺のサルスベリ(2015.08.27)
- 由比ヶ浜~長谷界隈(2015.08.16)
- 本覚寺~本興寺~安国論寺(2015.08.11)
- 四万六千日詣り@長谷寺-2015(2015.08.10)
- 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り-2015(2015.08.07)
ちゃるこさん、こんばんは。
育児でお忙しいのにコメントありがとうございます♪
先週末、チョット外出したら、鎌倉は紫陽花見物の人で大混雑、
車もすごい渋滞でした。
今月末くらいまで、この賑わいが続くんでしょうね
来年は、こちゃるちゃんと一緒にお散歩が出来るといいですね♪
今日は晴れましたが、用事があって紫陽花見物には行かれませんでした。
近々、北鎌倉方面の様子も見てこようと思います
投稿: イリヤ | 2011年6月21日 (火) 21時30分
イリヤさん、こんばんは!
キレイですね~、うっとりしちゃいました♪
今年はやっぱり紫陽花散策ができませんが、
こうしてイリヤさんのお写真から鎌倉の様子が
いっぱい伝わってきて本当に嬉しいです^^
今年は私の母も他の紫陽花スポットに行って
しまうらしく、鎌倉の情報はブログだのみなのです(笑)
ありがとうございますm(__)m
投稿: ちゃるこ | 2011年6月21日 (火) 20時46分
吉田 久一さん、ご訪問&コメントありがとうございます♪
来年は、是非鎌倉の紫陽花をお楽しみください。
そして、ご感想をいただければ嬉しいです
投稿: イリヤ | 2011年6月19日 (日) 14時30分
来年は行きたいです。
投稿: 吉田 久一 | 2011年6月19日 (日) 09時59分