満開の桜とコンサート@妙本寺
1日の記事でご案内した通り、今日の午後3時から妙本寺本堂で「震災復興チャリティーコンサート」が開催されました。
開始時間まで少し余裕があるからと、祖師堂前の桜を見に行ってビックリ!!
一昨日は、3分咲きくらいかと思われたソメイヨシノが、ほぼ満開ではありませんか?!
ご住職も、「鎌倉で一番早く満開になった」とおっしゃっていました。
今日は生憎の曇り空でしたので、晴れた日にもう一度来てみようと思いました。
さて、そろそろ時間になったので、コンサート会場の本堂へ向かいます。
予定の150名を超える聴衆で満員
お寺でのコンサートは初体験でしたので、寒いのでは?と心配でしたが、暖房が効いていた上、演奏者と聴衆の熱気ムンムンでした。
チェンバロ奏者・渡邊温子さん
休憩時間中、気さくにチェンバロについてお話しして下さいました。
ピアノと違って、間近で見る機会が滅多にない楽器ですので貴重な体験でした。
被災地へ捧げる「G線上のアリア」と、ご住職による「声明(しょうみょう)→仏典に節をつけた宗教音楽」に始まり、その後は、バッハ、ヴィヴァルディー、モーツアルト作曲の春に相応しい曲目が演奏されました。
久しぶりに心満たされるひとときを過ごすことが出来て感謝です。
帰りにまた本覚寺へ立ち寄り、しだれ桜を見て来ました。
« 桜が咲き始めの妙本寺 | トップページ | 円覚寺の桜 »
「今日の出来事」カテゴリの記事
- 日の出前の東の空を…(2015.10.19)
- スーパームーン@坂ノ下海岸(2015.09.28)
- 二重の虹が…(2015.09.09)
- 台風接近中(2015.09.08)
- 海開きなのに…(2015.07.01)
「鎌倉散歩・春(3~5月)」カテゴリの記事
- 光則寺のヤマアジサイ(2015.05.26)
- 色づき始めの紫陽花@長谷寺(2015.05.26)
- 成就院~御霊神社(2015.05.23)
- 写真展~大巧寺~日暈(ひがさ)(2015.05.22)
- 鎌倉ビーチフェスタ 2015(2015.05.17)
渡邊温子様、初めまして。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
まさか、私のブログをご覧下さるとは思いもよらず、
ビックリ致しました。
写真撮影のご許可は戴きましたが、勝手にブログに掲載
してしまい申し訳ございません。
先日は、皆様の素晴らしい演奏のお蔭で、楽しいひとときを
過ごさせていただきました。お礼申し上げます。
今日もまた妙本寺さんへ立ち寄り、あの時の感動を
思い起こしていたところです。
コンサートのご案内も戴きまして、ありがとうございます。
これからもますますのご活躍をお祈りしております。
投稿: イリヤ | 2011年4月 6日 (水) 21時15分
イリヤさん、こんにちは。チェンバロ奏者の渡邊です。先日はコンサートにいらして頂き、ありがとうございました。
こちらのブログで、美しい鎌倉の花暦をたっぷり堪能させていただきました!コンサートの日は曇っていましたが、その後いいお天気が続いていますね。素晴らしい写真に感動しました。また覗かせて頂きます。
さて、チェンバロがお好きとのことですので、ちょっとご案内を。16日(土)14時より、初台の東京オペラシティで、J.S.バッハとバッハの息子の室内楽を中心とした震災チャリティコンサートを行います。
元々は、毎年3月に行っているコンサートシリーズで、9年目の今年は3月12日に行う予定でしたが、震災でやむなく中止。その後、再公演ができることになり、チケット代の一部を被災地に寄付させて頂くことにしました。もしお時間がおありになりましたら、ぜひお出かけ下さいませ。
長々と失礼いたしました。
投稿: 渡邊温子 | 2011年4月 6日 (水) 14時47分
ローズ☆リラさん、コメントありがとうございます♪
お寺でのコンサートは初めてだったのですが、音響効果も
なかなかよくて、また機会があれば行ってみたいと思いました。
ローズ☆リラさんもチェンバロの音色がお好きなのですね。
実は今回のコンサートに行きたいと思った最大の理由は、
チェンバロの演奏が聴きたかったからなんです。
とても心温まるよいコンサートでした
投稿: イリヤ | 2011年4月 4日 (月) 22時08分
イリヤさん、こんにちは♪
コンサートの模様を知らせて下さりどうもありがとうございます♪
満開の桜に包まれたお寺でのコンサートは、
鎌倉らしくてとってもステキですね!
目をつぶると演奏が聴こえてきそう♪
チェンバロの音色、大好きなんです(^^)
あたたかくて深くて、いいですよね。
うっとりしてしまいます(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2011年4月 4日 (月) 16時15分