常立寺のしだれ梅「思いのまま」が満開
11日に降った雪も翌日にはほとんど消えて、今日は朝から快晴です。
先月しだれ梅の様子を見に行った時は、まだ咲き初めだった常立寺(じょうりゅうじ)へ再び行ってきました。
参詣客で賑わう境内に入ると、3本並んだしだれ梅の古木の内、一番左の「思いのまま」がまさに満開!
真ん中の「紅梅」と右の「青軸(白梅)」は、まだこれからでした。
常立寺には、この他にも梅の木があるので、当分楽しませて貰えそうです。
この後、すぐ近くの龍口寺へも寄ってみましたが、梅も河津桜もまだ咲き初めで、見頃はもう少し先になります。
常立寺、龍口寺、どちらも住所は藤沢市片瀬です。
最後に腰越漁港へ向かいます。
« 常栄寺~本覚寺の梅 | トップページ | 腰越漁港からの富士山 »
「湘南散歩」カテゴリの記事
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 江の島の夕景と掃海艇「えのしま」ライトアップ(2015.12.19)
- 常立寺~龍口寺の梅(2015.02.19)
- 江の島のウィンターチューリップ-2015(2015.01.13)
- 常立寺~龍口寺の梅(2014.02.26)
dekimaroさん、コメントありがとうございます♪
常立寺は遠く感じられて、私もこの季節くらいしか
行かないのですが、江ノ電or湘南モノレール江ノ島駅
から2~3分ですから意外と行き易いですよ。
こちらの「思いのまま」は、宝戒寺や荏柄天神社等と
違って紅白梅の咲き分けではなく、白花だけのようです。
思いのまま(?)に伸びた枝振りが見事です
晴れの日曜日で、境内は大賑わいでした。
投稿: イリヤ | 2011年2月14日 (月) 16時36分
常立寺は中々行く機会がないのですが、
「思いのまま」が満開なんですね。
冬の光に輝く様が、とても綺麗です。
参拝客やカメラマンも、多かったのでは?
投稿: dekimaro | 2011年2月14日 (月) 00時33分