フラワーセンターの春
今日の鎌倉はよく晴れましたが、風が強く、気温が18℃くらいまで上がりました。
でも明日はまた冬に逆戻りのようです。
寒暖の差が激しいので、体調管理には気を付けなければなりません。
ポカポカ陽気の下、久しぶりにフラワーセンターへ。
10種類以上の梅が咲き競い、花桃は満開、玉縄桜や菜の花も咲き始めて、園内は春らしくなってきました。
紅梅、白梅、そして紅白のしだれ梅が、ズラッと並んで咲いています
「見驚(ケンキョウ)」という名の通り、一見して驚くほどふくよかで優美な梅
緑萼枝垂(リョクガクシダレ)
満開に近い木から、まだこれから咲き出す梅も沢山
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
コメント