腰越漁港~七里ガ浜の富士山
年末年始は、時間が経つのが早く感じられ、アッという間に7日になってしまいました。
初詣は別にして、今年最初の鎌倉散歩をどこから始めようかと考え、富士山を見に行くことに。
家を出てしばらく歩いてから、望遠レンズを忘れたことに気付いたのですが、取りに帰るのも面倒なので諦めました。
ドジな性格は、新年も相変わらずです。
今日はいつもの稲村ケ崎ではなく、4日に漁師さんたちの仕事始めの儀式「船祝い」が行われた腰越漁港に行ってみました。
久しぶりに江ノ電に乗ると、車内はガラガラに空いていました。
江ノ電の車中より
稲村ケ崎駅と七里ガ浜駅の間で富士山が見えてきました!
漁港を出て、小動神社(こゆるぎじんじゃ)へお参り。
帰りは海沿いを歩いて・・・
ジョギングする人たちと上空をゆったり旋回するトンビ
稲村ケ崎が見えてきました
風は少々冷たくても、快晴の下、気持ちのよい散歩始めでした。
« 今年もよろしく!! | トップページ | 寿福寺境内公開中 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
ローズ☆リラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
やはり今年の散歩始めも富士山からとなりました。
いつも見慣れた風景なのに江ノ電の車中から富士山が
見えてきただけで、心が躍ってしまいます。
紅白での桑田さん、相変わらずでしたね
鎌倉は晴天続きなのに、そちらは雪と格闘しておられるのですね。
雪かきは滅多にしたことないのですが、相当な重労働ですよね。
何だかのんきに散歩しているのが申し訳ない気がします。
早く春が来るとよいですね
投稿: イリヤ | 2011年1月 9日 (日) 20時26分
こんにちは♪ 富士山が大好きなイリヤさんの散歩始め♪
楽しませて頂きありがとうございます♪青空に映える富士山は
いつ見ても、何度見ても清々しいですね。 私も大好きです!
R134をサイクリング・・に思わずサザンの曲を口ずさみました♪
(桑田さん、お元気になられてホントによかった~♪)
札幌は降雪が続き、大地は雪に、空は雪雲に覆われ天も地も真っ白な世界に!
今朝も雪かきに疲れ、少し?おさぼりして(笑)観葉植物ベンジャミンの葉っぱと
薔薇の赤い実で可愛い雪うさぎをせっせ、せっせと制作!思わずにんまり中に
汗だくで奮闘中の家人に見つかり、イエローカード一枚切られました(^^);;;
早く雪雲が去ることを願う自分です。あぁ、鎌倉の青空が恋しいです(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2011年1月 9日 (日) 13時57分