鎌倉文学館の紅葉
« まだ見頃の長谷寺の紅葉 | トップページ | 正月準備の本覚寺 »
「鎌倉散歩・冬(12~2月)」カテゴリの記事
- 見事な海蔵寺のしだれ梅とお知らせ(2016.02.25)
- 玉縄桜とメジロ(2016.02.24)
- 青蓮寺の梅とミモザ(2016.02.23)
- 本覚寺~大巧寺の梅とメジロ(2016.02.13)
- 浄妙寺~報国寺の梅(2016.02.10)
« まだ見頃の長谷寺の紅葉 | トップページ | 正月準備の本覚寺 »
« まだ見頃の長谷寺の紅葉 | トップページ | 正月準備の本覚寺 »
松本お母さんさん(
)初めまして。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
瑞泉寺の総門建設中にテレビを拝見し、その後、松本お母さんさんのブログを発見しました。

番組から伝わってきた人の和は、早朝から沢山のお弁当を作るなど、奥様がしっかり支えておられるからと納得した記憶があります。
奥様も鎌倉生まれとは、親近感が湧きますね
写真は、殆どカメラにお任せなのですが、お褒め戴き、ありがとうございます。
下手な鉄砲も数撃ちゃ・・・という考えです
紅白歌合戦に棟梁がご出演とは、是非拝見します!!
今は、瑞泉寺の茶室工事でお忙しいでしょうね。
梅の季節にまた伺いたいと思っています。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
皆様お揃いで、どうぞよいお年をお迎えください
投稿: イリヤ | 2010年12月28日 (火) 15時19分
イリアさん、初めまして。私は、瑞泉寺の宮大工松本棟梁の家内で「松建のお母さん」です。先日は、テレビを見てコメントを入れてくださり、また、私のブログも訪れてくださりありがとうございました。実は私も鎌倉生まれ鎌倉育ち(八幡宮前)で、鎌倉大好きおばさんです。イリアさんは、写真がお上手ですね。鎌倉の魅力をタイムリーに発信してくださり感謝、感謝。これからもよろしくお願いいたします。瑞泉寺境内に、松建の作業所があります。今年の紅白歌合戦に主人松本棟梁が出ますので、よかったら見てください。では、良いお年を・・・。
投稿: 松本お母さん | 2010年12月28日 (火) 09時38分
まっちゃん4649さん、ご無沙汰しておりました!
コメントありがとうございます♪
しばらくご自身のブログ更新がなかったので、お忙しいのかと


思っておりましたが、まさかダウンされていたとは・・・
本当に健康は何よりの宝
どこか不調な所があるとつくづく痛感しますね。
でも、快復されつつあるようで安心しました。
そうそう、たまには休養も必要です
投稿: イリヤ | 2010年12月10日 (金) 23時15分
ローズ☆リラさん、早朝のコメントありがとうございます♪
ローズ☆リラさんのお出でを祝福するかのような快晴の鎌倉。
早速、待ちに待った紅葉狩りを堪能していらっしゃる
ことでしょう。
早起きされた分、今はもう夢の中?
お元気で楽しいご旅行をお祈りしております
投稿: イリヤ | 2010年12月10日 (金) 23時07分
イリヤさん、精力的なイリヤさんのブログを拝見するのがとても楽しみですが・・・
ちょっとダウンしておりまして、もう一週間も自宅で安静中です。
些細なところでも、一ヶ所壊れただけでも、見事に不自由なものです。
健康第一。
だいぶ良くなってきましたので、注意して復帰を目指します。
たまには休養もしなくちゃネッ(^^);ヤレヤレ・・・
投稿: まっちゃん4649 | 2010年12月10日 (金) 19時31分
おはようございます イリヤさん♪
嬉しくて眠られず早起きの私です(笑)(3時に目が・・・^^;;;)
長谷寺の紅葉もまだ大丈夫そうですね。
文学館のサザンカもホントに美しい~! 楽しみです!
うっすら雪化粧の札幌です。そろそろ支度を始めます♪
イリヤさん、いつも鎌倉の事を教えて下さり本当にありがとうございます(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2010年12月10日 (金) 04時28分