明月院の紅葉もこれから・・・
東慶寺から浄智寺へ行って、最後は明月院へ。
「月笑軒」そばで少し紅葉が見られましたが、他はまだまだこれからです。
« 浄智寺のススキ | トップページ | 厳重警戒の長谷地区 »
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
ローズ☆リラさん、どうもデス
そうですか~ ローズ☆リラさんなら、きっとステキなブログを
作られると思ったのですが残念です・・・
でも、ブログなんて文章さえ書ければ、全然難しくないですよ。
写真が苦手なら、絵でもマンガでもいいし・・・
私もブログを始めるまで、殆ど写真を撮ったことがありませんでした。
文章を書くのも嫌いではないのですが、つい面倒なので、仕方なく
写真でごまかしている内に徐々に写真が楽しくなってきました。
↑↑何とかブログの世界に引き込もうとしていますね
投稿: イリヤ | 2010年11月 9日 (火) 21時14分
イリヤさん、すみません。 文章中、下段から3段目なのですが
誤って→これは「謝って」でした。ごめんなさい(^^);;;;
<修正しました(^_-)-☆ イリヤ>
投稿: ローズ☆リラ | 2010年11月 9日 (火) 20時14分
イリヤさん、こんばんは♪ お褒めいただきありがとうございます(^^);;
でも文章が上手なんてとんでもありませんのデスデス(うろたえる私)
えっ?ブログですかー? な、な、ないですよー(完全に冷静さ失う)
家人も呆れるほどのメカ音痴で「さっき教えたばかりだぞ、アッタマワルイヤツダ」
とか色々いじめられ?ボコボコにされながら、やっとこうしてお便りだけは
どうにか取得!?出来た次第なんですもの。
カメラはセンスもなくお恥ずかしいショットばかり。
庭の薔薇たちにはいつも「ごめんね」と謝っているんですよ(涙)
いつかイリヤさんのような優しいお人柄を感じる、訪れるとホッとするような
ステキなブログを持てたらいいなぁとは思いますが道は険しでございます(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2010年11月 9日 (火) 19時56分
ローズ☆リラさん、お帰りになられたのですね。
鎌倉の秋を思う存分堪能されたことでしょう。
早速のコメントありがとうございます♪
5日はローズ☆リラさんとどこかですれ違っていたかもしれませんね
花想い地蔵さまを彩る黄色が、周囲をパッと明るくしていました。
「大切な人との別れ」・・・生きている限り、誰にもありますが、
確かに花には人を慰めてくれる力がありますね。
札幌はもう寒いのでしょうね。
私、ローズ☆リラさんもブログを始めて下さらないかな?と
時々思うのですが・・・
文章もお上手ですし、ローズ☆リラさんの目でご覧になった鎌倉や
札幌の風景、そしてお庭のお花等のお写真も是非拝見したいです
もしかして、もうあったりして?
投稿: イリヤ | 2010年11月 9日 (火) 15時10分
dekimaroさん、引き続きのコメントありがとうございます♪
明月院の紅葉も待たれますね。
私も毎回、今日の花想い地蔵さんはどんなオシャレ?と
楽しみにしています。
紫陽花を手にして、ブルーのピアスをしていたり・・・
今年は気候が不順なので、例年より紅葉が早いのか遅いのか?
猛暑の影響はどうなのか??ですが、期待しましょう
投稿: イリヤ | 2010年11月 9日 (火) 14時34分
イリヤさん、こんにちは! 鎌倉より無事、帰還しました~!(*^-^*)
5日は古陶美術館から散策を開始したので、イリヤさんとどこかで?と
想像しながらブログを読ませて頂いています♪
明月院も一部、紅葉してきれいでしたね~。苔も美しかったですし♪
お煎餅をほおばりながら後庭園を眺め、北条時頼公もきっと晩年
この優しい谷戸の風を感じていたのでは?と瞑想にふけりニンマリ・・
そうそう花想い地蔵さまの黄色のコーディネート、可愛かったですね♪
そばに掲げている語りかけの言葉はいつ読んでも、胸にじ~んときて
突然、お星さまになってしまった大切な友人の顔が浮かびます。。。
札幌はすっかり晩秋の装いですが、鎌倉はこれからですね(*^-^*)
投稿: ローズ☆リラ | 2010年11月 9日 (火) 09時57分
明月院は、アジサイの時期以来ご無沙汰です。
ここは月笑軒横の紅葉が見事ですが、まだこれからのようですね。
花想い地蔵さんはいつもオシャレですが、この日は黄色だったんですね^^
今年の鎌倉の紅葉の見ごろは12月始め頃ですが、今年はちょっと遅めなんでしょうか…
投稿: dekimaro | 2010年11月 9日 (火) 00時51分