材木座海岸~逗子マリーナの富士山
「湘南散歩」カテゴリの記事
- 腰越漁港の船祝い2016~江の島(2016.01.04)
- 江の島の夕景と掃海艇「えのしま」ライトアップ(2015.12.19)
- 常立寺~龍口寺の梅(2015.02.19)
- 江の島のウィンターチューリップ-2015(2015.01.13)
- 常立寺~龍口寺の梅(2014.02.26)
「鎌倉散歩・秋(9~11月)」カテゴリの記事
- 源氏山の紅葉-2015(2015.11.29)
- 光明寺裏山~材木座海岸からの富士山(2015.11.28)
- 冠雪の富士山@稲村ケ崎(2015.11.21)
- 長谷寺~光則寺の紅葉-2015(2015.11.19)
- 海蔵寺の紅葉-2015(2015.11.16)
まりんママさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
稲村ケ崎からも富士山がよく見えますが、江ノ島との距離がもっと
離れているんですよね。
何しろ富士山が大好きなもので、これからの季節、晴れると
海へ行きたくなります。
登りたくはありませんが・・・
おまけの教訓は、光明寺の総門に掲げてあったものです。
ハイ、心します
投稿: イリヤ | 2010年11月 3日 (水) 22時46分
すばらしい富士山ですね。
材木座海岸から、こんなに富士山がはっきり見えるんですね。
おまけの教訓
私もいつも後悔しているのですが・・・
わかっていてもついということ良くあります。
気をつけねば。
投稿: まりんママ | 2010年11月 3日 (水) 21時29分
dekimaroさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
ちょうど今、dekimaroさんの素晴らしいスライドショーを

拝見していたところです
今日は良いお天気になりましたね。
数日はこの秋晴れが続くようですから、3日にはまたどちらかに
撮影に行かれることでしょう。
1枚目のトンビは偶然の産物です
投稿: イリヤ | 2010年11月 2日 (火) 23時57分
2日は朝富士山が綺麗に見えて、思わず撮影に行きたくなりました^^;
鎌倉や逗子からも、綺麗に見えていたんですね。
1枚目、稲村ガ崎越しの富士山に、トンビがアクセントになっています。
逗子マリーナからの眺めも、リゾート地の雰囲気が溢れていますね。
投稿: dekimaro | 2010年11月 2日 (火) 23時47分